ショックアブソーバー 戻らないに関する情報まとめ

  • ダンパーの耐久性能のかっとび的考察

    ブログ

    ダンパーの耐久性能のかっとび的考察

    ダンパーの耐久性能のかっとび的考察写真はスプリングコンプレッサーダンパー(ショックアブソーバー)はどのくらい性能が維持できるのでしょうか。普通なら十年十万キロとか言われて居ます。基本的にダンパーが壊 ...

  • リアアーム破断

    整備手帳

    リアアーム破断

    2024年の1月1日、走行中にブレーキが効かなくなりました。なんとか自宅に戻り、見るとリアアームが破断し、ブレーキ配管からフルードが漏れてました。 ブレーキ周り、ショックアブソーバーを取り外し。 リ ...

  • ブログ

    続・足は大切

    456が戻りましたが、先週末は”空”遊びと天候不順で稼働できず。なので、満を持しての今日です。長野マラソンの交通規制のため、6時には起きて、7時半には456の元へ。セキュリティー等を考慮した駐車場に ...

  •      KYB(カヤバ) ショックアブソーバー NewSR SPECIAL1台分セット トヨタ ア

    整備手帳

    KYB(カヤバ) ショックアブソーバー NewSR SPECIAL1台分セット トヨタ ア

    KYB(カヤバ) ショックアブソーバー NewSR SPECIAL1台分セット トヨタ アクア NHP10 11/12-14/04 品番:NS-52901124 部品代金:46921円その他費用ショ ...

  • Eibach ダウンサス

    パーツレビュー

    Eibach ダウンサス

    去年の春、タイヤ交換時にダストブーツが落下してて、一気に古さを感じました、9万㌔手前あたりから少し乗り心地が悪くになっているように思い、アッパーマウント・ダストブーツ・ショックアブソーバ等を新品で少 ...

  • フロントサスペンションオーバーホール(車両に取り付け編)

    整備手帳

    フロントサスペンションオーバーホール(車両に取り付け編)

    前回中断した状態の車両に、昨晩塗装したり組み立てたりしたショックアブソーバとスプリング、スタビライザリンクを取り付けていきます。 お皿みたいな形のフロントサスペンションサポートNo.2をストラットに ...

  • 量販店でのイベント初開催!を当店にて☆

    ブログ

    量販店でのイベント初開催!を当店にて☆

    こんにちは!ピットのネギです(/ω\)いよいよ春がやってきました!私も冬眠から覚めましたので、久々のブログ書き込みです☆彡(毎シーズンのことながらスタッドレスシーズン⛄忙しくさせていただきありがとう ...

  • リアの足回りを点検する

    整備手帳

    リアの足回りを点検する

    夏タイヤに変えてからお尻が滑るというかユラユラ揺れるというか、妙に収まりの悪い感じが気になっていました。家族が持ち出していた工具が戻ってきたので持ち上げて様子を見てみます。が、手持ちの2tのフロアジ ...

  • ショックアブソーバー交換(フロント)

    整備手帳

    ショックアブソーバー交換(フロント)

    足回りの異音の診断、ディーラーでは左側ショックアブソーバーの劣化、整備工場ではアッパーマウントの劣化疑い。両方交換します。異音だけならしばらく我慢しようと思っていたのですが、直進での修正舵が増えたよ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ