ダイソー 300円スピーカーに関する情報まとめ

  • ダイソーのスピーカー追加してみた。

    ブログ

    ダイソーのスピーカー追加してみた。

    リビングで使用していたダイソーの300円スピーカーをアンプ無しで、カーステレオに接続。このカーステレオは、4スピーカーで60 w✖︎4だったので接続しただけ。ボーカルが聴きやすくなりました。

  • TVスピーカをグレードアップしました。

    ブログ

    TVスピーカをグレードアップしました。

    リビングのTVのスピーカをダイソーのスピーカからONKYOのスピーカにグレードアップしました。300円スピーカのマイクロアンプをダイソーの調味料入れに入れてUSB電源とイヤホン入力端子を出しています。

  • ダイソー300円スピーカの中を拝見。

    ブログ

    ダイソー300円スピーカの中を拝見。

    片側に、それなりのICチップが入って、3wの増幅をしてますね。音量調整もできます。さすがに低音は出ないけど、綺麗な音を出してます。このアンプだけても300円はするのでは?

  • ブログ

    はぁ? 「ブラビアをお持ちのお客様へ」だと?

    「ブラビアをお持ちのお客様へ サウンドバーでテレビの音が生まれ変わります」って宣伝のメール来たけど何言ってんのソニーさん。どんどん音を悪くして、ひどい音にした挙句、「いや~これをつなげば、見ちがえま ...

  • テレビの音を聞きやすくしてみた。

    ブログ

    テレビの音を聞きやすくしてみた。

    最近テレビの音が聞きくくなり、娘から音が大きいと怒られる。ミライスピーカー🔈買ったら?と言われてしまった。これ、3万円ぐらいする。買う気も失せた。妻はあまり言わないので私と同レベルかも?特に、しゃ ...

  • Yupiteru OP-ADP02とスピーカーの取り付け

    整備手帳

    Yupiteru OP-ADP02とスピーカーの取り付け

    外部音声出力ユニットであるOP-ADP02を購入。ケーブルは内装の中に這わせてユニットは有事の際に触れやすいよう表に出し、強力両面テープで固定しました。 こんな感じにスピーカー(近所に売ってたBSS ...

  • フロントドアデッドニング

    整備手帳

    フロントドアデッドニング

    涼しくなってきたのでフロントドアのデッドニングを施行しました助手席側から始めたんですがプチルゴムがかなり厄介で特盛で液状になっていましたガムテープで外したものの全く役に立たず 施工道具にもゴムが付い ...

  • オープンの時オーディオ聞こえない問題

    ブログ

    オープンの時オーディオ聞こえない問題

    昨日のブログで、金曜の晩に友人とスピーカー談義で盛り上がったと書きましたが、オーディオ関係に詳しい(うるさい?)友人たちに意見を伺いたく、都内某所のファミレスまで行って来たわけですが。私のロードスタ ...

  • レッツノートCF-SZ6音質向上 自作内蔵スピーカー

    ブログ

    レッツノートCF-SZ6音質向上 自作内蔵スピーカー

    ・今現在、6年ほど前の企業向けのPCがリプレース時期を迎えて市場に大量に出回っているようで、Amazon整備品のPanasonicレッツノートCF-SZ6を2.2万円で(価格は日々変動するようですが ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ