ロールバーの当て板に関する情報まとめ

  • ブログ

    コルトの色々補修とZのリア内部錆対応、トランク照明スイッチ改良

    んやー 花粉が酷い(>ω<;)目がかゆい、くしゃみが止まらない…という状況でもDIYやりますw相変わらず、コルトがぐずってるのでまずは補修。雨の日の初動時、ブレーキが一瞬引きずる事象についてフロント ...

  • ロールバーの当て板を製作したよ

    整備手帳

    ロールバーの当て板を製作したよ

    問屋さん教えて貰って鉄板+カット代で¥1,320!!安っ! 穴をあけるために下書き 穴開けて バリ取り 錆止め 塗装失敗😩 塗装剥がして再塗装して装着 👍 元付いてたの

  • CUSCO ロールバー用/当て板・ボルトナットセット

    パーツレビュー

    CUSCO ロールバー用/当て板・ボルトナットセット

    ロールバー用の当て板と固定に使用するボルト/ナットセットです13点式ロールバー用に購入したので、セットは6点式以上用の方を選びましたオートバックスで注文し送料込み11000円くらいでした価格改定があ ...

  • サイドシル補強プレートを装着

    整備手帳

    サイドシル補強プレートを装着

    『LAILE / Beatrush』のサイドシル補強プレートを取り付けます。実はこのパーツ、車体より先に購入していたモノ。取り付けに手間が掛かるので、倉庫にしまったまま、忘れてました。7年越しで取り ...

  • レストアの前に、現状維持!

    整備手帳

    レストアの前に、現状維持!

    昨年に車体ごと盗まれたRX-RA 2号機。ウィンドウレギュレータからトリムまでほぼドンガラに近いくらいまでに中身はバラされ、帰ってきた内装部品は、ロールバー・運転席RECAROシート・ダッシュボード ...

  • 燃料系メンテナンス(ロールバー組み付け準備)

    整備手帳

    燃料系メンテナンス(ロールバー組み付け準備)

    部品入荷まで先に進めないので持ち帰った部品を化粧直しロールバー固定当て板手持ちのシャーシブラックで適当に塗装 固定ボルトもダイスをかけてねじ山修正します。ボルト、ワッシャーは、コーキングがキレイに落 ...

  • S13 ロールバーの当て板を自作

    フォトギャラリー

    S13 ロールバーの当て板を自作

    3mmの鉄板に穴をあけている所です。場所によって形は少し違いますが、コレを6枚作って塗装して取り付けてました。2016.6.11の事でした。

  • ブログ

    時間はあるけどお金がないので洗車

    昔、ガソリンスタンドでバイトしていたとき、DUCATI900SS乗った爺がよく来ていました。カウルには虫だらけ、拭こうとすると怒ります。「金持ちは走る、貧乏人は洗う」とのことです。ってことで貧乏人な ...

  • アクア製作②

    ブログ

    アクア製作②

    おはようございます、MS部トミモトです引き続きTGRラリーマシンのアクアを進めていますロールバーを仮付けして穴位置を決めればマーキングして一旦ロールバーを車内から取り外し!ドリルでビュンビュンと穴を ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ