ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ホイールを新調しましたが、センターキャップは無論付けてません!ですが、ミラバンの時と違って何故かすぐに錆びてきたので、板金塗装の主治医であるflawlessさんにお願いして、錆取りと、耐熱性の四駆下 ...
今年は春先のイベントが多く、タイヤ交換もまばらでした。それとともに動かしていなかったクルマを起こしてきました。タフト:7月から走ってなかったレーシーネイキッド:融雪剤を撒かれる季節前なので11月くら ...
リアロアアーム。ここも錆びやすい部分です 防錆! ブレースバー アッパーアーム。他も実施していますがこれくらいで 外していたアンダーカバーを清掃 ホイールも清掃しコーティング 内側もコーティング 全 ...
30年を目指すため、サスペンションアーム類、サブフレームの徹底防錆を行います。清掃した後、脱脂、高耐久防錆塗料(黒)を塗りました。塗料で手が真っ黒になってしまったので途中の写真はありません。いきなり ...
納車時、3Sコートなるものを施工。当地は錆びやすい環境もあって車購入時の下回り防錆はほぼ行われます。
上げ方にもいろいろありますがスプリング交換はけっこうお手軽な気がする、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ライズの足回り作業をコクピット107のレポート ...
2006年登録のフォレスターですが、3月に車検のためディーラーに入庫。車検整備の他に、スクリューボルトガード施工、下回り防錆加工、マフラー防錆加工、エンジンオイル&フィルター交換、発煙筒交換 ...
法定24ヶ月点検ブレーキキャリパ分解修理、グリス給油ブレーキドラム分解ピストン給油調整サイドブレーキグリス給油調整各ベルト張り調整エンジンオイル補充冷却水補充ウォッシャー液補充スパークプラグ清掃ヘッ ...
油性の防錆塗装剤です。下回りのサビ対策で車検時に塗布。余った分を頂いたので、第二触媒カバーにスプレー。薄く数回に分けて塗らないとすぐ垂れるが乾燥は早い。
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[ケータハム セブン480]エーモン エアゲージ ...
きリぎリす
966
GLEクーペのタイヤ…ピレリ ...
778
今日のiro iroあるある ...
475
[日産 セレナハイブリッド] ...
405