ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
その②は実行編です。あれこれ制振候補を考えて、いろいろ探りました。その中で、まず鉄道のレール下の制振に利用されていた磁性制振シートのようなものが手軽で効果も高そうなので自作することにしました。磁性金 ...
自作肘パッド(運転席ドア側)をバージョンアップしました。ハードな走行で表面が剥がれてきた事と肘がドアに当たって痛い時がある事への対応です。パッドの中は今までと同じ1cm厚の100均フロアマットですが ...
アルファードHVで長距離ドライブ中にペットボトルがカタカタ音が出るときがありました。ハリアーも見た目同じです。プリウス30時代のクッションを引き継いで使用していましたが全車展開することにしました。左 ...
いちど急仕立てでクリアテープで養生しましたが見た目が良くなく、カミさんに頭を下げて型紙を取ってもらい百均フロアマットで製作しました。適当なので工作精度は許してください。車両のカーペットに近い色で良か ...
余っていたテープとステッカーシートを使って、工作です。①ロゴの型紙を作ります。ロゴ自体は2cm✕21cmのサイズです。上下に1cmずつ余白も作ります。②ロゴとカーボン柄テープ(4cm✕50cmカット ...
後部座席ステップにマットを作成しました。百均(seria)マット1枚マジックテープ(粘着シート付)6枚+手持ちのマジックテープ2枚百均ネタですが、プラスチック剥き出しからマットが付いたので見た目のク ...
ダッシュボードのメーターの上によくスマホやメガネを置くので、今まで中華なメーカーロゴの入った滑り止めラバーマットを使ってました。ロゴが目立ってあまりお洒落じゃないので、少し地味に100均の滑り止めマ ...
セリアの100均フロアーマットを使ってスカッフプレートにかぶせています泥がつてもすぐとれるし、見た目も好きです耐久性も5年たちましたが固くなったくらいですフロアーマット2枚あれば前後4か所に使えるの ...
材料100均(セリア) フロアマット小 1つ100均(セリア) フロアマット大 1つ100均(セリア) ボンド 4つ費用計660円作り方純正のゴム製のフロアマットに100均のフロアマットを貼り付けて ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
今日のiro iroあるある514☕️🧀✨💅 ...
カピまこ
486
🍜グルメモ-980- 麺や ...
422
兼業主夫の昼ごはんはまたもラ ...
395
[トヨタ ヴェルファイア]ア ...
375