診断 短絡に関する情報まとめ

  • 2025初乗り リレー交換と補充電

    整備手帳

    2025初乗り リレー交換と補充電

    田植えが始まる前にバイクを動かしましょ。本格的に乗る前に点検をしておきたい。とりあえず、・フロントフェンダーの割れ・レーダー探知機が故障・バッテリーの劣化は把握してる 空気圧をみたあと、セルを回して ...

  • 【リコール】ATFフルード漏れ【油温バグ】

    整備手帳

    【リコール】ATFフルード漏れ【油温バグ】

    先日の早朝に油温バグが起きまして。広末涼子の「マジで恋する5秒前」ならぬマジで🔥5秒前とか云ってたんですけど。 M.C.Bのインストールに向けて、障害物のチェックをしていると...「おや?」触って ...

  • 【緊クエ】O2センサー交換

    整備手帳

    【緊クエ】O2センサー交換

    その時は突然に…国内屈指の大通りの側道を曲がったところで、パーキングが🈵で行き止まり。切り替えそうとリバースに入れたところエンスト。MT車なので、下手くそしたなーとエンジンを再始動したら⚠️がつき ...

  • ABSセンサー交換①

    整備手帳

    ABSセンサー交換①

    突然エラーが発生し、いろいろ調べてみたらストップランプスイッチが怪しいとの事で交換するもエラーは消えず… 車検の時に直してもらおうと思ったけどスポーツモードにもならずエンジンも不調な気がして我慢出来 ...

  • 2025/03/23 パワーステアリングリレー代替机上検討

    整備手帳

    2025/03/23 パワーステアリングリレー代替机上検討

    パワーステアリングリレーはパワーステアリングコンピュータで制御されています。単純にパワーステアリングリレーのON/OFF制御をしているのでは無いようなのでパワーステアリングコンピュータをちょっと確認 ...

  • ブログ

    情報がない。

    注:本内容は整備手帳にも登録しました。パワーステアリングリレーの代替品コイル抵抗値が異なるので問題の有無を机上確認してみました。パワーステアリングリレーはパワーステアリングコンピュータで制御されてい ...

  • ABSランプ点灯

    整備手帳

    ABSランプ点灯

    借りてた時からABSランプが点いてました。正直ABSはいらないけど持ち込み検査するので渋々修理 まずダイアグ確認 自己診断機能で故障コードを読み取ります。こんな感じで短絡させて長い点灯と短い点灯が点 ...

  • 診断

    ブログ

    診断

    エンジンチェックランプ点灯してんすよ前々からかもだけどメーター球をLEDに替えてから発生旧車ですからね診断機なんてハイカラなモンは受け付けませんECUの小窓から赤いランプの点滅タイミングと回数で確認 ...

  • ABSコントロールユニット交換

    整備手帳

    ABSコントロールユニット交換

    遂に点灯してしまったABS警告灯。IG ONの時点で点いたり点かなかったりすることから、コンピュータの予感。。迫り来る車検リミット。このままでは車検を通すことができません。修理書に従ってコンピュータ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ