996 マフラー 交換に関する情報まとめ

  • 休日の過ごし方

    ブログ

    休日の過ごし方

    猫撫、洗車したのと天気が良いのもあり、実家までドライブ。途中、寄り道したりして。空が広いのは気持ち良いですね。後ろに延びる道路の先、築堤とコンクリートの橋桁、ガーダー橋が見えるでしょうか?これは東武 ...

  • プラグ交換、

    整備手帳

    プラグ交換、

    ミゼット2、キャブレター車で使えるプラグとしては最強だと思います。今までポルシェ911,996で使っていた、イリジウムIX、中古プラグでした。今期新品に。(^^) オラは、このサイズ使ってます。プラ ...

  • 959の魂を受け継ぐ“究極のドライバーズMT四駆ターボ”

    クルマレビュー

    959の魂を受け継ぐ“究極のドライバーズMT四駆ターボ”

    その全方位的な「完成度」と「適度なボディーサイズ感」、スカイラインR34GT-Rより約30kg(グレードによる)軽い1530kg(エアロPKG)という車重からなる「一体感」、それに加えた「リアエンジ ...

  • ポルシェ996 サスペンションをリフレッシュ

    整備手帳

    ポルシェ996 サスペンションをリフレッシュ

    2001年から、たぶん一度も換えられて無かった純正のサスペンション。新車から23年経ち、10万キロ走行で交換です。錆なども結構出てたようです。 新しく取り付けるサスは、ポルシェ純正オプションのスポー ...

  • 車検(9年目)

    整備手帳

    車検(9年目)

    先ずはフロントウィンドウに付けてる余計なのの取り外しと車内に置きっぱなしにしてる荷物の整理で、なんだかんだ30分くらい経過^^; 朝イチ、走行距離146023kmでピットイン。1万6千キロ強/年ペー ...

  • ブログ

    996.2GT3CUPと986.2BoxsterSメンテ&走行テスト

    涼しくなってきましたね!やっと996.2GT3CUPと986.2BoxsterSのメンテをする気になってきた!まずは、廃車認定されるほどの損傷を負った986Sから。12耐で傷付いて、中古パーツと格安 ...

  • 排気ガス排出システムの必要性

    ブログ

    排気ガス排出システムの必要性

    先日ようやく完成したModdore。Moddoreの前に、そもそも「排気ガスを車のマフラーエンドから直接吸い出す装置」は、あまり一般的なものではありませんね。EG Way Outという製品が、その手 ...

  • ブログ

    もう20年前なのか?でも、一線級だねー!

    水冷911のはじまりであり、GT3のはじまりである996GT3。コチラ2004年モデル。一方入門ポルシェであるボクスターのはじまりである986ボクスターS。コチラ2003年モデル。電子制御がABSし ...

  • 軽量化(備忘録)

    整備手帳

    軽量化(備忘録)

    整備記録じゃないですが、2/24に車重を測定してもらい、ほぼ思ったぐらいの車重になったので備忘録がてら照らし合わせてみます(やる人は皆無かと思いますが986軽量化の参考になれば‥?)大体で測ってるの ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ