HNR32に関する情報まとめ

  • 車庫快適化計画

    整備手帳

    車庫快適化計画

    車庫快適化計画その①ドアの開閉が気兼ね無く出来る様にHNR32 BNR32 BCNR33と約31年間2ドア車だったので柱にスポンジを巻いているだけで良かったのですが400Rは4ドアで開閉位置が全然違 ...

  • ブログ

    クラッチリリーススリーブについて

    ミッションとクラッチの仕様によって適切なスリーブのサイズが各々の車種によって異なります。即ち他車種用のクラッチや社外のクラッチを組む際には適切なスリーブを選ばないと滑りや切れ不良が発生します。以下は ...

  • 第5回 個人的に自動車会社、好きな車を語ってみる☆〜日産編♪

    ブログ

    第5回 個人的に自動車会社、好きな車を語ってみる☆〜日産編♪

    さて、トヨタ、スズキ、ダイハツ、ホンダと来まして、ついに日産自動車について調べてみよう〜語ってみよう〜となりました!そう第5回となります、今回は日産自動車です。うーん。。。実は日産には特別な思い入れ ...

  • ノーブランド 3層シリコンホースセット

    パーツレビュー

    ノーブランド 3層シリコンホースセット

    クーリングファンの経年劣化に伴う亀裂対応の序でに購入。お高いサムコのRADホースを装着しているが、既に13年超になるので予防的に交換する事にした。機能さえ果たせばOKなので、今回コスパ最優先。気 ...

  • HCR32にBNR32用シフトレバー流用

    整備手帳

    HCR32にBNR32用シフトレバー流用

    有名なネタですが、HCR32用ミッション71Cの純正シフトレバーはグニャグニャでまるでシルビア見たい(だってミッション同じだもん)なのです。先日親父(元HNR32乗り)が運転した所、「シルビアじゃん ...

  • 日産 スカイライン E-HNR32

    愛車紹介

    日産 スカイライン E-HNR32

    約2年間の短い付き合いでしたが、子供の頃から憧れだったR32スカイラインに乗れたこと、人生初の愛車に出来たことが幸せでした!旧車ならではの楽しさや大変さ、運転面や整備面でも勉強になることが多々ありま ...

  • R32 電動ファンの交換 その2(7枚羽タイプ流用)

    整備手帳

    R32 電動ファンの交換 その2(7枚羽タイプ流用)

    さて、去年作成したハイブリッド7枚羽電動ファンを装着しちゃいます。とはいえ今は電動ファン自体が全然必要のない季節なんですけどねw とりあえずフロントバンパーを外します。久々にフロントバンパーを外しま ...

  • HNR32 車高調取付け完了ですがガガガ~!

    ブログ

    HNR32 車高調取付け完了ですがガガガ~!

    K様のGTS-4改に新しい車高調が装着されました。こちらフロント!こちらはリヤですが前後共にヘルパースプリングが備わっており、リバンプ側のストロークもしっかりと確保されているので、ストリートからスポ ...

  • HNR32改の足回りをリフレッシュ!

    ブログ

    HNR32改の足回りをリフレッシュ!

    HNR32にRB26を搭載しているお車です。既存のサスペンションが限界MAXと言う状況で、新しいモノに交換します。アッパーマウントが腐食で危険な状態になっていました( ̄▽ ̄;)クルーズ マネージャー ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ