active パフォーマンスダンパーに関する情報まとめ

  • ACTIVE パフォーマンスダンパー

    パーツレビュー

    ACTIVE パフォーマンスダンパー

    300キロほど走りましたアクスルシャフトも同時に変えたので両方の効果だと思うけど車体の安定感はすごく上がりますね安心してコーナーに入っていけますそれだけで十分価値ありだと思います振動はあまり変わらな ...

  • ACV / アクティブ パフォーマンスダンパー

    パーツレビュー

    ACV / アクティブ パフォーマンスダンパー

    ようやく届きました。3ヶ月くらいかかった(笑)乗り心地は変わった。ナイトロンのリアショックが入ってるのでノーマルからの変わり方はわからないけどとてもマイルド。高速での安定も変化。これは良い。高いだけ ...

  • レクサス NX 5BA-TAZA25-AWZLT(F)

    愛車紹介

    レクサス NX 5BA-TAZA25-AWZLT(F)

    令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。2021年2代目にモデルチェンジしてから、エクステリア、インテリアが刷新され、TNGAの新プラットフォーム、ダイレ ...

  • アクティブパフォーマンスダンパー装着

    整備手帳

    アクティブパフォーマンスダンパー装着

    これもまた既に昨年度中(2024)に取り付けてたものですが備忘録でUPしますZX25Rで高速を走った後、ガソリンスタンドで給油したいのに腕から先がしばらく痺れててまるで両腕にマナーモード中の携帯を持 ...

  • ACTIVE パフォーマンスダンパー

    パーツレビュー

    ACTIVE パフォーマンスダンパー

    車に付けたら、振動が減って乗り味が向上したパフォーマンスダンパー。バイクに付けたらどうだろうと思っていたところ、写真の品物を見つけ、車検時に取り付けてもらいました。運転してると、振動が格段に減り、も ...

  • ACTIVE パフォーマンスダンパー

    パーツレビュー

    ACTIVE パフォーマンスダンパー

    ノーマルのELIMINATORはハンドル振動が酷く、高速が辛いので振動対策として取付。取付後はしっとりとした乗り味になり、長距離、高速も随分楽になりました。

  • オープンカーであること

    クルマレビュー

    オープンカーであること

    電動アクティブトップと外観とGRのネーミング 64psの自主規制。もっとハイパワーにできるハズ。オートクルーズが付いてない。ディーラーは近場のトヨタで購入しましたが、担当営業マンが1年目ということも ...

  • ACTIVE パフォーマンスダンパー

    パーツレビュー

    ACTIVE パフォーマンスダンパー

    ヤマハ開発の制振ダンパー。「共振を抑えて乗り心地、ハンドリングを向上させ、特にツーリングなどの長距離移動で効果を発揮する」との説明に嘘偽りはなく、4000rpm付近の不快な振動がほぼ解消します。未装 ...

  • ACTIVE パフォーマンスダンパー

    パーツレビュー

    ACTIVE パフォーマンスダンパー

    なんとなく装着。効果?え~と、、そう、きっと鈍感なオレがイケナイのだ😅

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ