aux ケーブル ダイソーに関する情報まとめ

  • ドリンクホルダー取付と予備回路

    整備手帳

    ドリンクホルダー取付と予備回路

    いつものダイソー製ドリンクホルダー取付。簡単そうだけど意外とすんなりいかないのがコレ。パイプ径が自転車と違うのでホムセン購入の汎用ブラケットを曲げて対応している。ずれ傷防止のゴムも噛ませます。 作業 ...

  • スズキ純正オーディオBluetooth対応改造

    整備手帳

    スズキ純正オーディオBluetooth対応改造

    Androidタブレットを大画面ディスプレイオーディオ代わりに使ってます。ところがオーディオ接続するためにAUX入力へケーブル接続すると、とにかくノイズが酷い。(原因はシガーソケットからの充電ケーブ ...

  • Fiio BTR7

    パーツレビュー

    Fiio BTR7

    【購入経緯】24年2月、フリマアプリで購入。アルミテープ除電、デッドニング、ヘッドユニットでの調整で想定外の音質向上が実現し、気がつけばオーディオ沼のほとりに立っていた自分。DSP導入やスピーカ交換 ...

  • 自作 ファスナーテープ

    パーツレビュー

    自作 ファスナーテープ

    中古で買った当初ギャザスの古い地図のナビが付いてきたので、早々にATOTOのA6に入替へ、しばらく快適なAndoroidナビ生活を送ってきましたが、流石にAndoroid10と2G RAMでは複数ア ...

  • ディスプレイオーディオ取付

    整備手帳

    ディスプレイオーディオ取付

    LAMTTO製の6.86インチディスプレイオーディオ(RC09)を購入しました。ヘッドアップディスプレイ(HUD-2023)を付けていましたが、角度調整が難しく、視認性が悪いため、こちらに交換します ...

  • 海外IS新規エアコンパネル/ハーネス類の詳報

    整備手帳

    海外IS新規エアコンパネル/ハーネス類の詳報

    海外初代IS向けの新型エアコンパネル詳報です。上が中華Androidナビ、下がエアコンパネルです。中華ナビは、デファクトの逆台形9インチで、コネクタ類もデファクト通りです。中華ナビで技適の例外措置を ...

  • 車内オーディオ周りの配線整理(メモ)

    整備手帳

    車内オーディオ周りの配線整理(メモ)

    オーディオパネル外すついでに、以前買っておいた中古の4WDスイッチ(綺麗な方)へ交換 小物入れに18mm?位の穴を空けて、ゴムの蓋取り付け、ETCやらip-busのaux、シガープラグが元々無かった ...

  • ブログ

    愛車と出会って1年!

    5月3日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!・社外ガラス+社外モール(端から気付いたら外れ、積雪の重みでモール落下(※回収済 ...

  • carrozzeriaナビの取付

    整備手帳

    carrozzeriaナビの取付

    carrozzeria AVIC-RZ09を取り付けていく。前車のサンバーから外しといた物ナビ本体GPSアンテナコネクタケーブルマイクAUX入力コネクタケーブルアンテナ延長コネクタケーブルこの他にH ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ