cbr250r タンクパッドに関する情報まとめ

  • ホンダ CBR250R JBKMC41

    愛車紹介

    ホンダ CBR250R JBKMC41

    グロムから買い足し。レプソルカラーに一目惚れで購入。装着パーツ等(2025/2/15現在)エンデュランス タンデムグリップ付きリアキャリアエンデュランス グリップヒーターセット HG120DAYTO ...

  • タンクパッド取付

    整備手帳

    タンクパッド取付

    CBR250R/CBR250F(MC41/MC43)の純正品?カーボンプリントタイプです ボルドールに貼ってあった物と同じ物にしました。よくあるカラーのパッドだと日焼けで褪色してしまうのもあり。脱脂 ...

  • Karun タンクパッド

    パーツレビュー

    Karun タンクパッド

    アマゾンによくありがちな非ライセンス品だと思います。パッドの型やグリップ自体は悪くないのですが、付属の両面テープがマジで使い物にならないレベルなので、一から貼り替える手間がある点に注意が必要です。ま ...

  • HONDA タンクパッド カーボンプリントタイプ 

    パーツレビュー

    HONDA タンクパッド カーボンプリントタイプ 

    タンク保護の為に使用しました。が、社外タンクカバーの曲率と合わず綺麗に貼れませんでした(^_^;)

  • i-FACTORY タンクパッド

    パーツレビュー

    i-FACTORY タンクパッド

    純正タンクはニーグリップし難い形状ですが、これを付ける事でコーナーリング中にしっかり荷重を掛けられるようになります。ストンプグリップなどのハイグリップなタンクパッドと併用すると更に効果的だと思います。

  • STOMP GRIP トラクションパッド

    パーツレビュー

    STOMP GRIP トラクションパッド

    タンクパッドです。CB1300用が無かったので、CBR250R用を流用フル加速時の安定感は抜群!ハンドルへの依存度も減り、効果絶大です。ジーンズだと、イボイボがちょっと痛いですが、、、

  • ブログ

    2018 Ninja650 KRT 契約

    はい、ビップ・ブラザーズで 2018 Ninja650 KRT 契約してきましたよ!。純正パーツは、フレームスライダー、ニーパット、タンクパッド、DCソケットを取り付けでコミコミ918,058円なり ...

  • ホンダ NC700X

    愛車紹介

    ホンダ NC700X

    HONDA NC700X DCT ABS(2013年式)2016年9月25日納車(納車時24470km)累計燃費27.5km/ℓ(2022年10月現在)【外装】・純正 ロングスクリーン・純正 サイド ...

  • Keiti (ケイティ) タンクパッド

    パーツレビュー

    Keiti (ケイティ) タンクパッド

    サイズも大きくしっかりガードしてくれます。炎の柄以外はクリアベースなので、オレンジのボディーに下地を生かしたデザインの炎がくっきりして個人的にグッドです。前期型CBR250R(黒)にもブルーの炎をつ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ