ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
KADのリアスタビで、アームとロッドを固定する4本の六角ネジは、非常に緩みやすい。固く締め込んでもしばらくしてからチェックしたら緩んでいる。ロックタイトの中強度を塗ってみても効果なし。。なので、ちょ ...
GW頃に購入していたミニスペアーズのフロントスタビをやっと装着した。サブフレームに固定し、ショックの下側のボルトに共締めするタイプで、KADのスタビなどと同じタイプだ。フロントスタビは装着すると曲が ...
スペアーズのリアスタビです。5段階に調整可能です(現在MAX)。サブフレームとの連結ブロックがアルミ製なのですり減りそうなのが懸念事項です。とりあえずドライファストルブでしっかり潤滑(ブロックが白く ...
本日ショックアブソーバーを発注した。当初、SPAXとKYB AGXとバルタンtypeRの3択で検討を開始。その後KYB AGXかバルタンTypeRかで悩んだが、モノとしてはKYB AGXの方が良さそ ...
午前中用事があったので年休を取り、午後から馴染の峠に走りに行った。目的は、最近の補強と足回り変更の効果の確認。 ■補強 ロールケージのリアバー追加 フロントのタワーバー追加 ■足回り変更 KA ...
KADのリアスタビを取り付けるために買い替えたマフラー(三和オリジナル r.3)を取り付けた。これでやっとリアスタビが取り付けできると思ったら、なんとr.3マフラーの吊りゴムのステーの取り付け部がス ...
年末にミニスペアーズに発注していたKADのリアスタビが届いた。思っていたより大きな荷物。。最初、送料が48ポンド(約8700円)でかなり高いなと思いつつ購入したら、2日後くらいに追加で52ポンド必要 ...
スタビライザー入れたいなと思うままに雑記。出しているメーカー一覧・D社・亀・オートリファイン・ミニスペアーズ・KAD・FORTECH・その他(swiftuneとか他マイナーなUKメーカー)・Dは宗教 ...
ミニ用ショックとしては最新ラインナップになるんですかね。KYB輸出仕様のAGXです。ビルB6→B4からやっと可変減衰に手を出しました。VALTAINも中身はKYB製ですが、本家のこちらのレビュー少な ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【グルメ】エビフライ🍤定食ゥーーー🤗😀👍 ...
narukipapa
1149
我が家の🌹薔薇
756
[スバル BRZ]tersh ...
456
🍽️グルメモ-988-銀座 ...
443