led アイドリング時 ちらつきに関する情報まとめ

  • Sphere Light スフィアLED ライジングα 2輪用 H4 Hi/Lo 4500K SRAMH4045-02

    パーツレビュー

    Sphere Light スフィアLED ライジングα 2輪用 H4 Hi/Lo 4500K SRAMH4045-02

    純正がハロゲンライトで肌色だったのでポジションの白色LEDと合わないために2年前の納車後にすぐ交換しました。取り付けてから1年9ヶ月ぐらいからアイドリング時にちらつき始めてアクセルを煽るか走行して回 ...

  • ヘッドライトバルブ交換

    整備手帳

    ヘッドライトバルブ交換

    ロービーが点灯していないのでバルブ交換。初期型のAF34なのでPH8型。どうせならLEDで。 ミラーとネジ3ヶ所外してライトを前側に外してやればバルブにアクセス。押し回せば外れる。 黒くなって切れて ...

  • ローバーミニ ヘッドカバーガスケット交換とオイルセパレーター清掃

    ブログ

    ローバーミニ ヘッドカバーガスケット交換とオイルセパレーター清掃

    先日調達したバイクのLEDヘッドライトは、6Vのモンキーに装着して問題なく点灯しました。アイドリング時にウインカーも久し振りに安定して、カチカチ点滅するようになりました。テールランプもLEDに変更す ...

  • LEDヘッドライトをDC化

    整備手帳

    LEDヘッドライトをDC化

    LEDヘッドライトがちらつくのでこの商品を使ってDC化してみます。 商品には取説など何もないので商品説明で配線を確認しておきます。ヘッドライトにつながる配線に割り込ませるのでHi・Lo・アースの3本 ...

  • ヘッドライト HID➡️LED

    整備手帳

    ヘッドライト HID➡️LED

    車検時の光量不足を心配して、LEDにしてなかったんですが、今つけているHIDが、路面の段差で一瞬ライトが消える現象が最近頻発していたので、交換しました😀 お得意の🐜express📪️ブラックフ ...

  • 単相全波整流化

    整備手帳

    単相全波整流化

    先ずは配線図と睨めっこ。何をどうすれば良いか、どの手順で行えばよいのか、頭の中に叩き込んだ。 左側エンジンカバーを外す。その前にチェンジペダルを外そう。 外す前に印をば。 ペダルとカバーは外した。フ ...

  • DuaBhoi s25 ダブル Led

    パーツレビュー

    DuaBhoi s25 ダブル Led

    テールランプもLED化することによって明らかに消費電力が減りアイドリング時のヘッドライトのちらつきが減った。

  • ポジションランプをLED化

    整備手帳

    ポジションランプをLED化

    一昨日の207㏄のポジションランプLED化の成功に気をよくして、SF2もこの際、同様にLED化しました。クリスマス土曜夜、Amazonで699円で発見、しかも翌日26日午後には到着。やはり恐るべしA ...

  • ブログ

    LEDのちらつき対策

    アイドリング時にLEDがちらつくのがすごく気になるので、その対策を実施。前回、AC12V→DC12Vの変換パーツを組み込んだものの、ちらつき改善できなかったのでその続き。失敗したら戻せるように、極力 ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ