smiths クロノメトリック タコメーターに関する情報まとめ

  • PIVOT CHRONOSTEP(CSG)

    パーツレビュー

    PIVOT CHRONOSTEP(CSG)

    クロノメトリック式のタコメーターに興味があり物色するも、・機械式は改造コストが掛かりすぎる・Smithsロゴ入りで電気式のクロノメトリック動作をするものは凄く高価ということで、妥協の産物として入手し ...

  • Farringdon SMITHS LOGO 8000rpm

    パーツレビュー

    Farringdon SMITHS LOGO 8000rpm

    実は動作が正常ではなく、2000回転下がうんともすんとも言わず。2000以上は動きます。色んなセッティングでステッピングで作動し、5000回転からクロノメトリックな動きが解除されます。スパイ針も格好 ...

  • タペットカバーを楽しむ…③

    ブログ

    タペットカバーを楽しむ…③

    暑い日が続く頃から重い腰をあげて取り掛かったタペットカバーの加工ですがようやく取付け完了涼しくなったガレージでまったりとコーヒータイム至福の時間が流れます。アルミ部品にバフ掛けしてコツコツと磨いた訳 ...

  • ブログ

    クロノメトリックタコメーター

    タコメータが動かなくなってしまいました。なので、新品を購入。クロノメトリック動作するタコメーターです。SMITHSとなっていますが、FARRINGDON製です。ステッピングモーターでクロノメトリック ...

  • ブログ

    スミス クロノメトリック

    私の今度購入するBL MINI COOPER S Mk-III(1970)にはタコメーターが付いている。スミス クロノメトリックと言って機械式のタコメーターであります。私が1992年に乗っていたミニ ...

  • Farringdon Instruments RCA50

    パーツレビュー

    Farringdon Instruments RCA50

    往年のSmiths Chronometoric を模した ステッピングモーター 駆動のタコメーター.5500 rpmまではあのカクカクしたクロノメトリックの動きを模して素敵.Tell-Tale Ne ...

  • SMITHS クロノメトリック・タコメーター(10,000rpm)

    フォトアルバム

    SMITHS クロノメトリック・タコメーター(10,000rpm)

    ※この記事はパーツレビュー「SMITHS クロノメトリック・タコメーター(10,000rpm)」で追加された画像です。

  • SMITHS  クロノメトリック・タコメーター(9,000rpm)

    フォトアルバム

    SMITHS クロノメトリック・タコメーター(9,000rpm)

    ※この記事はパーツレビュー「SMITHS クロノメトリック・タコメーター(9,000rpm)」で追加された画像です。

  • SMITHS クロノメトリック・タコメーター(10,000rpm)

    パーツレビュー

    SMITHS クロノメトリック・タコメーター(10,000rpm)

    これでロゴ合わせ出来ました!

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ