ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ステルスウインカーです。ウインカーのオレンジ色が気に入らなくて交換。LEDはチップの色が見えることがあるため電球タイプを選びました。単品で見るとオレンジっぽく見えますが、取り付けるとよほど近寄らない ...
昨日左のウインカーがハイフラになっていたので、確認すると以前交換した左フロントのウインカーが不点灯になっていました。ウインカーが不点灯はさすがに気持ちが悪いのでイエローハットでステルスバルブを購入し ...
ウインカーステルスバルブがステルスしてなかったので買い替え。LEDチップがオレンジでステルスしなかったし、爆光過ぎて他に迷惑かかるので加工してシルバーに。(放熱性が悪くなるので自己責任で)ステルスし ...
前後ウィンカー用に購入かなり明るい👍⸒⸒
クロストレックはフロントウィンカーはLEDですが、何故かリアウィンカーは白熱球😑 その白熱球をLEDバルブにすると、より高度な運転支援が可能なアイサイトXに不具合が出るとか出ないとか🤔 明るく ...
納車後9年4カ月にして、ようやく前後のウインカーバルブをLEDに交換。これでバルブ類のLED化が完了しました。ウインカーに関しては最後までハイフラが怖くて躊躇っていたのですが、ミニキャブに導入したH ...
ウィンカー不点灯時にレンズのアンバー色の映りこみを軽減し点灯時にはアンバー色になる俗に言うステルスバルブですウィンカーと言えば今じゃLEDバルブを使いキレキレな点滅が主流ですが私も以前はLEDバルブ ...
LEDも検討しましたがステルス球が特売でしたのでこちらにしました。結果は大満足です。純正のいわゆるウィンカーのオレンジ色も好きですが未点灯時のステルス球はやっぱりスタイリッシュでいいですね。フロント ...
VN5は何故かリアウインカーのみ電球。せっかくなら全部LEDにしてくれたらいいのに。その電球バルブをLEDにするとアイサイトXに不具合が出るとか。電子制御祭りの近代車らしいですね。なので電球ステルス ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
雨って
ふじっこパパ
1283
[ダイハツ タントファンクロ ...
401
[ホンダ その他]スノーピー ...
388
[スズキ ジクサー155]2 ...
374