BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • イグニッションコイル交換

    プラグとクランクシャフトセンサーを交換してエンジンの調子は良くなった感はあるのですが、相変わらず燃費が良くない(街なかだと5キロ台)のでイグニッションコイルも替えてみよう!! ってことで、調達したのは「20%パワーアップ!」て書いてある頭が赤いやつ! パット見、部品が一つ赤いこと以外に変わった様子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月19日 20:51 debowさん
  • 【N42B20】イグニッションコイル交換動画あり

    6気筒の記事は多いですが4気筒はかなり少ないので記録として上げときます。 最終的にエンジン上部のカバーを開けたい訳ですがそこに到達するのが面倒です。 赤丸の2か所にあるクリップを取りインテークを取り外します。右側矢印の方向にスライドすると取れます。 エアコンフィルターのカバーが3か所のクリップ( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月7日 23:20 Citroen saxoさん
  • イグニッションコイル交換(#4)

    4番シリンダー失火によりエンジンチェックランプが点灯。今回は応急処置で1本のみを新品に交換しました。 いつものCar SMART Laboさんにて作業していただきました。 85,289km 坂東商会のMA86に座らせてもらって息子は大満足でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 17:40 N54B30Aさん
  • プラグ交換 180855キロ

    ボッシュのフツーのプラグに交換 アイドリング安定する様になりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月30日 15:51 ujiyan59さん
  • プラグ交換

    いきなり外したやつ つけたのはBOSCHのプラチナ4極のやつ。写真撮り忘れた^^; お買上内容 BS SPARK PLUG FGR7DQP+ 12120141871 数量6 金額5,808円(税込み、ネコポス配送込み) エアコンフィルターやらヘッドカバーやら外して作業。 タワーバーはギリギリ避け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 11:58 debowさん
  • チューニングコイル・スパークプラグ交換

    走行距離が9.5万キロとなりましたので、動作に問題なしですが、予防的な意味も含めて交換です。 チューニングコイル DC Plus Sタイプ DC-B006S VW で名の通ったメーカーらしいですが、 BMW のB系エンジン専用のコイルも限定版ということであるらしく、それを手配してもらいました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年4月27日 21:26 まよさーもんさん
  • プラグ交換とハイスパークイグニッションコイルに交換

    プラグ交換とハイスパークイグニッションコイルに交換します プラグは、純正品です コイルは、ハイスパークイグニッションコイル Made in JAPANです 赤い頭がカッコいい🤩 エアクリボックス、エアコンのアッパーとアンダーカウルを外して、最後のエンジンカバーを外すため、右フロントタワーブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 11:25 PM335さん
  • 🚗💨プラグ交換

    外したプラグ😮 今回で3度目のプラグ交換! 燃焼、燃焼💨💨💨 これからも定期的にやって行きます❣️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年3月4日 20:17 himuro23さん
  • プラズマダイレクト装着~後編

    続いてエンジンの消音カバーを抑えているカバー(カバーのカバー)を外します。 車両右側に3つ、左側に4つのM10ネジで止まっています。 車両後方側に位置する2本(写真では緑矢印部)は緩めるだけで大丈夫です。 ネジを落としやすいので、作業時には十分注意を! カバーの一番右端は、への字型のゴムとクリッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年2月27日 16:15 だでぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)