ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ミラ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーハンガー抜け防止

    マフラーハンガーがストレートなので時々ゴムから抜けてしまうことがあります。 そこでホースバンドの登場です。 最小に近いサイズです。 たしか最小8~9mmのものです。 値段も100円台。 取り付けて完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月25日 11:03 ノムラさん
  • エキマニにサーモバンテージ巻きますた

    サーモバンテージをエキマニに巻きませう。 さくっとバンパー等の邪魔なものを外します。 遮熱板とセンサーのカプラーもね チタン色のサーモバンテージ5m。 濡らしてから巻きました。 純正エキマニは巻きにくいです 戻して完成です。 なんとなくトルクアップした感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月30日 07:58 かなたん@さん
  • ハルサメオート(´・ω・`)今日のおかげさま。

    某ヤードでハンマーで叩きまくって 曲げて取り付けたカキモトさんのステーが折れた(爆)ので(´・ω・`) ステンレス針金で仮に吊って帰宅 (@_@) 翌日、会社で親切にしていただいてる 他部署の課長さんに溶接してもらいましたm(_ _)m 取り付けついでに、伸び切っててホースバンドで締めてた吊りゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
  • APEXエキゾーストコントロールバルブ取り付け

    見てるだけでワクワクします😆 APEX製の排気をバルブによって絞ることが出来る優れものです! 中間パイプとテールパイプの間に取り付け! 中間パイプが37φくらい テールパイプが50φ バルブ50φなので干渉して取り付け不可なので加工しました 中間パイプ側のバルブを削りまします! なかなか重いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月9日 22:59 RYUTO-さん
  • デュアルマフラー製作

    おれの、クソみたいな溶接技術で完成しました!( ̄(工) ̄) 龍りゅう龍さんの、ヘルムホルツ管を、参考にさせて頂きました。 何故か、車めっちゃ速くなりました(゚O゚) 音は、高速域でバリバリ鳴ります👊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月20日 15:10 TRペケペケさん
  • 触媒ストレート

    L700はエキマニに触媒がくっついており、社外のエキマニもなく、触媒を破壊する以外、簡単に触媒ストレートにする方法はありません。。 また、みんカラを見ていてもEF-SEのエンジンでエキマニを加工されている人はあまり見かけません。 そこで、白のL700のエンジンを買ったときに付いていたノーマルエキ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2013年6月8日 18:34 S.TAKUMAさん
  • 雪害の補修

    フロントパイプに巻いていたサーモバンテージが雪で擦れてとれてしまったのでまた巻きます 完成~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 12:26 かなたん@さん
  • 排気干渉管プロトタイプ

    ずっと寝かせていたレボーグ純正マフラーカッターを出口に使いたかったので左右出しで製作(*゚-゚) まーくん管を最後のフランジ後で切断して、角度変えつつデュアル化、すぐさま排気干渉のための接合パイプに入って、ふたたびデュアル( ̄▽ ̄) そっから左右に均等?に伸びて左右出しとしています(´ω`) 一日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月6日 01:21 龍りゅう龍@DRAGON P ...さん
  • 排気ポートのバリ落とし

    タイヤを外径アップして以来、パワーを喰われて高速巡行が辛くなったので、「あとちょっと」を求めて、排気系統の効率化を図ってみます。 エキマニとポートの段付きを落としてみる。 ガスケットを当ててみると・・ エキマニ側はガスケット径との差はほぼ無し エンジン側は結構違うね。 ポート側が細い こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月17日 21:44 マッキ--さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)