ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

整備手帳 - CR-Z

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • PIVOT ISC(アイドリングストップキャンセラー)取付

    PIVOT ISCの取説はZF1についてのもので、ZF2についてはないので、PIVOTに問い合わせて確認しました。 取説のなかでアイドリングストップ信号はバックライトスイッチのことです。 ZF1のECU端子(カプラ)は44Pなのに対してZF2は49Pで、電源線以外は端子の場所が異なるので注意が ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年4月7日 21:53 キョロ@ZC33Sさん
  • LEDリフレクターを付けてみた

    パーツレビューに紹介したLEDリフレクター 12月、期間限定ポイントを使う目的で購入。 年末の基山のオフ会に参加することが出来ず 午後3時30分急遽取り付けることになりました。 みんカラの多くの取り付けを参考にして テールライトを外したりしましたが、 やはり濡れ難い場所という事が一番と思い テー ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2018年1月3日 09:31 うちのトトロさん
  • リジットカラー [リジカラ] 取付け ~フロント編~

    リアに続きフロントの取り付けです。 こちらも説明書を見ながら作業を進めていきます。 フロントは左右合わせて6箇所の装着です。 ←※この写真は紹介サイトからの借り物です。 最初の写真のF1部分です。(左右1箇所ずつ計2本) 写真は同じボルトを角度を変えて撮影してます。 最初の写真のF2とF3 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年1月29日 03:18 仙粋さん
  • 後方用ドライブレコーダー取付

    リアハッチのとって部分を外し リアの後部のみ外す 紫と黒の配線を取り出す 5V 配線を挟み込む 配線、ドライブレコーダーを固定し、 熱線が邪魔にならないように角度調節して完成! ポイントは、リアハッチの既存配線を利用してところです!

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年4月14日 18:24 はつみさんさん
  • もうちょい何とかなるだろに

    有名な弱点部品のアウターハンドルも交換しておきます。 このアウターハンドル、色付きパーツが一部色もう出ないそうです。 今回運良く色付きパーツ在庫ありでした。 とりあえずめくら蓋2箇所外します。 とある理由で助手席側です。 M6ボルト(頭10ミリ)一本外して後側のガラスガイドレールをずらします。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年1月1日 20:05 バセッさん
  • エクステリアを中期型に変更

    フロントバンパー周辺とリアのデフュサーを交換し、CR-Zの見た目を前期型(2010.02~2012.08)から中期型(2012.09~2015.07)にしました。 中期型は後期型と比較すると、見た目の変化は少ないという印象でしたが、全体的にシュッと引き締まった感じになり、想像以上に雰囲気が変わ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2018年5月18日 01:59 たらでまさん
  • 標準装備みたいなデイライトを付けよう!(^^;)

    ご近所のアウディや弟のベンツの様な 標準装備でポジションライトがデイライトに なるのが欲しいと思い、みんカラを検索すると クラフトマンとIPFからキット販売してました。 クラフトマンは専用設計のスイッチ付きで 取り付けは簡単そうですが価格が高く断念。 IPFはパーツレビューで紹介しましたが 送料 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年11月18日 08:34 うちのトトロさん
  • キャリパーカバー取り付け

    bremboを取り付けるお金が無いので、なんちゃってbremboにしました。 作業は、元整備職人に手伝っていただきました。 職人も絶賛の出来栄えで、しばらくこれで行こうと思います。 ネットショッピングで探した無名メーカ品です。 Front Lサイズ : 240mm × 70mm Rear Mサイズ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年5月9日 22:59 ミッチーさん
  • CR-Z IMAシステム点検と充電システム点検 → ファンモーター交換

    CR-Z等のホンダのハイブリッド車で発生する「IMAシステム点検」についての備忘録と、発生メカニズムについて振り返ります。 2018年夏ごろに「IMAシステム点検」の異常が表示されました。(写真がきちゃなくてすんません。) IMAとは、ホンダが開発したハイブリッドシステムの一つです。 私はこの ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2022年3月24日 16:56 トーリョー@CR-Z&ビートさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)