ホンダ N-WGN

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

N-WGN

N-WGNの車買取相場を調べる

クルマレビュー - N-WGN

  • マイカー
    ホンダ N-WGN
    • さくらぎふゆ

    • ホンダ / N-WGN
      不明 (2018年)
      • レビュー日:2025年5月23日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    視界が良く運転しやすい
    燃費がいい
    室内が広く、乗り降りもしやすいので使い勝手がよい
    不満な点
    仕方ないがパワー不足を感じるところ
    総評
    通勤、買い物、送迎など普段使いに最適な車
  • マイカー
    • せんべい1

    • ホンダ / N-WGN
      L(CVT_0.66) (2024年)
      • レビュー日:2025年5月11日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費
    • 価格3
    満足している点
    運転していて疲れない
    不満な点
    NAのため仕方ないがパワーがない。
    ロードノイズが盛大
    総評
    シンプルな外観だが、中身は先進装備やドライバーへの配慮がされていて好感が持てる
  • マイカー
    • せんべい1

    • ホンダ / N-WGN
      L(CVT_0.66) (2024年)
      • レビュー日:2025年5月6日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    乗っていて疲れない!
    車内は巡航時はとても静か。エンジンが頑張っているときはそれなりににぎやかですが()
    不満な点
    NA軽あるあるですが、上り坂や3人以上の乗車では力不足を感じます。
    総評
    普段使いに最適!ちょい乗りからロングドライブまでこなせます。
    乗り心地、シートとも硬すぎず、柔らかすぎずちょうどよい。
    先代に比べると荷室も改善され、使いやすくなっています。
    いい買い物ができました!
  • マイカー
    • toritani

    • ホンダ / N-WGN
      L・ホンダセンシング(CVT_0.66) (2019年)
      • レビュー日:2025年5月5日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    2023年7月~2025年4月末まで、往復100㎞の車通勤(総走行距離約8万㎞)後のレビューです。シートも適度な硬さで疲れにくく、時折ACC使用で疲労軽減出来ました。
    不満な点
    シートの色がもっと濃い方がいいです。缶コーヒーを飲む時にこぼさないように神経を使いました。ノンターボ車なので、煽られるとドキドキでした。
    総評
    コストパフォーマンスが高く、もっと評価されてもよい車だと思います。
  • マイカー
    ホンダ N-WGN
    • まどかちゃん

    • ホンダ / N-WGN
      G SSコンフォートパッケージ(CVT_0.66) (2015年)
      • レビュー日:2025年5月1日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 4

    • デザイン3
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    NAの軽ワゴンなんて…
    って思ってた時期もあるけど必要十分なパワーですね 流石にフル乗車だとキツイけどまあNAの軽ワゴンですし。
    普段アルトワークスに乗っていてたまにこの子に(ひとりで)乗っても全然ストレスは感じないです

    後席をスライドさせればまあまあ積める荷室も日常の使い勝手◎ですね
    不満な点
    害ドリングストップ。この車に限った話ではないしひと昔前のス◯ズキみたいなクソ制御では無いのでそれほど違和感は無いんですけどね
    今使ってるバッテリーが死んだらキャンセラーを付けようかなと。

    前席アームレストの角度はもう少し起こし気味だと良いんですけどね

    総評
    「ふつうの乗用軽ワゴン」
    ですね
    色んな人がいろんな目的で使ってる割には不満な声も聞かんのでオールマイティーな子ですね
    言わないだけかも知れんけど(笑)

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)