ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ナンバー灯交換

    ナンバー灯をLEDに交換しました。 こちらは交換後の画像になります。 レンズユニットの外し方ですが右にスライドさせると外れます。 少しガーニッシュに当たりますがゆっくり引き抜けば大丈夫です。 コネクターからレンズユニットを外します。 レンズを一度取り外します。 矢印方向につまむと外れます。 純正 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2014年9月26日 06:44 S-Customさん
  • ウインカーLED化

    先日、楽天でウインカー用のLEDバルブを購入したので早速取り付けてみました。 N-WGNのウインカーの規格はT20です♪ ウインカーをLEDに交換すると消費電力が少なすぎて玉切れと誤認識してしまい、ハイフラが起きてしまうので抵抗を割り込ませます。 自分が買ったのは配線の加工が不要なカプラータイプで ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2016年7月14日 14:18 にしけん*さん
  • リフレクター LED化

    まずはリアリフレクターを念のために防水処理します。 そして、一日以上掛けて乾燥させます。 作業に取り掛かり。 まずはリアバンパーを外します。 取り外した純正のリフレクターから金具を移植します。 試行錯誤しながら配線を取り込んで、スモールとブレーキに接続 点灯確認。 ブレーキ点灯の写真はありませんが ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年5月21日 22:39 ケレタロさん
  • ファグ球の交換

    まずN-WGN付属の取扱説明書 238ページです。 クリップを外します。 球を外したところです 緑色したのが外したカプラーです。 ※作業はタイヤ外してやったほうが楽です。

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2014年4月6日 00:46 N-WGNさん
  • バックランプLED化

    LED化した画像から。 今回はバックランプを純正からLEDに交換したいと思います〜*\(^o^)/* まずはテールを外していきます。 トランクを開けてこの2箇所のビスを外します。 ビスとクリップで固定してあるので、テールを手前に引っ張り外していきます。 テール裏がめちゃくちゃ汚れてました(´-`) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2016年4月11日 16:34 にしけん*さん
  • フォグランプのLED化(本心はHIDを付けたい)

    白熱球をLEDに交換します。 LEDバルブには放熱板とか変圧箱とか余計なものがついてハーネスが長いです。 安物バルブなので2面からの発光になっているので、配光を調節しなければなりません。横方向(車両の左右方向)になるようにしました。 LEDの面倒くさい前準備を終え、純正バルブとの交換です。 タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年4月6日 01:10 みすぽちさん
  • ウインカーポジション化

    夜にワイドに見せるのに、ウインカーポジション化を行います。 まずはソケットの型が全く違うので、ニッパーとカッターで加工します。 四ヶ所の角を丸くします。ツメは一箇所完全にカットして、二箇所を対角に2ミリぐらいカットします。 削ってはハメて削ってはハメての繰り返しで、セットします。 とりあえずウイン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年7月20日 10:33 りんりん(ё)bさん
  • バックランプLED化

    トランクを開けてー 赤マルの2ヶ所をゆるめます。 片手作業は難しいでござんす_(:3」z)_ 他の整備手帳を見るとキズ防止のためテープを貼るらしいです。 キズついてもいいかーなんて考えですが、皆様からのツッコミも怖いので形だけ貼っておきます← 向きとか分かりませんが、内張剥がしを突っ込んで力 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年6月5日 17:31 んだんだ(´・∀・`)さん
  • バックランプ交換

    他車種乗りのお友達のお薦めでしたが、N‐WGNでは装着率が低めな感じだったので試しに使ってみました☝️ 2年半前につけた「どんぐりバルブ」ことLEDA LBO2 ドングリバルブとの比較 ここのネジを外します。 ①②の辺りにテールレンズを留めてるピンがあります。 緑の線の辺りに養生テープをレンズとボ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年12月12日 21:09 まるいし君さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)