ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • ネタ切れで寂しいので…

    車検上がって、30000㎞過ぎたので交換する事にしました。 ずっと温めておいたコレを⤴ NAエンジンはここのふたの留め金をパチパチと4ヶ所外してパカ~ンと開けて➰ 古いフィルター取り出して一応、拭きふきしておきました。 そこそこの汚れ具合で。。。 ボクは決して『汚れて』ません➰ 綺麗な人生 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2017年4月8日 17:55 プロのHondaユーザーさん
  • BLITZ SUSPOWER CORE TYPE LM取付

    純正のエアフィルターを交換します。 初めてのフィルター丸ごと交換作業( ̄◇ ̄;) ホースを外して(結局、後にこのホース自体を交換することになりますf^_^;)) エアフィルター本体を外します。 (右上のダクトは結果的に本体と一緒に外しましたf^_^;)) 不慣れさ丸見え((유∀유|||)) 付属の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月10日 17:23 柏のホンダ者@RT6さん
  • 【手順なし】ZERO1000パワーチャンバー取り付け

    楽天で注文した零1000のパワーチャンバーが届いたので早速取り付けです。 これが純正のエアクリーナーです。今回はこれを取り外して零1000のエアクリを取り付けます。 はい、取り外しました(°_°) さよなら純正エアクリ( ; _ ; )/~~~ そして取り付け終わったのがこちらです。 手順載せられ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月22日 19:08 にしけん*さん
  • エア🌰交換

    ネタ無し、お金無し、運もない…第二段💨 大した事ない内容を連投w 車検終えて、用意しておいたエアークリーナーエレメント交換しました➰ エア🌰箱を開けるのにエアフローセンサーのカプラーを抜くか、配線を留めてあるクリップをプライヤーなんかでつまんで外すとカバーを大きく移動出来ます👌 風 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年4月24日 12:51 プロのHondaユーザーさん
  • 液晶塗装カバーに交換

    自分はホンダ車の赤ヘッドに憧れが これ、めっちゃカッコいいですよね😃 何たって高性能の証‼️ 赤い彗星みたいで😄 自分じゃ液晶塗装ヘッドに交換出来ないので、超簡単なエアークリーナーで😃 その雰囲気だけ、味わいます😄  先ずエンジンルームを開けて エアークリーナー周りに付いてる チュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年1月12日 18:57 ☆冬桜☆さん
  • チャンバーのフィルター交換

    かなり前に取り付けた零1000のパワーチャンバーのフィルターを交換します。 取り付け時の走行距離をメモしていなかったので正確な数値はわかりませんが、おそらく取り付けてから15,000km〜20,000kmは走行していたと思います。 ちなみにメーカーの交換推奨距離は10,000kmです。 フィルタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月16日 13:00 にしけん*さん
  • チューブ エアフロー交換

    先日、加速が悪くなったとのコロ嫁の指摘で発覚したチューブインテーク(エアインテークパイプ)のひび割れ。 純正パーツ品番17225R9H008の交換をします。 ホースが固定されているのでこちらを外して寄せます。 固定されているバンドを2ヶ所外します。 エアクリーナー側はスプリングのバンド。 下側は普 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年11月7日 14:57 コロペロさん
  • エアクリーナーフィルター交換と外れていたリヤストレイキ固定クリップの取付

    2023.6.11(日) 4年前と同様、2~3ヶ月ほど前からたまに低速でアクセルペダルを緩めたり踏んだりるとギクシャクする頻度が多くなってきたので、CVTフルードを交換してもらったものの完全には治らず。 前回(2019.3.22(金)、55,913km)のエアクリフィルター交換から約4年3ヵ月 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月11日 19:55 Gr.Aさん
  • 零1000チャンバー フィルター交換

    前回交換から1年経ったので先日のオートサロンで購入したフィルターに交換です(^^; 40,269キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月24日 17:56 シマシオンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)