マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - CX-3

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 鉄チン(仮称)バランスウエイト剥がし

    中古で届いた鉄チン(仮称) 簡易クリーニング済みということでしたが バランスウェイトは着いたままです ウェイトが剝がしてあっても糊はそのまま 本来は剥がして奇麗にしてもらいたいものです 余程バランスが悪かったのか? 結構な数のウェイトが着いていたり 剥がし跡を見てもなかなかの数ですね 組み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 05:37 のんのパパさん
  • BluEarth-XT AE61に交換!

    いつも近くのABで持ち込みタイヤで交換をしてましたが、この4月からサービスの改変があったようで、持ち込みタイヤ交換は予約対応対象外、空き時間に対応に変わってしまってました。 朝に持ち込んでも閉店まで待たされる可能性があり、またその間も店内待機とのこと。現実的ではなくなったので今回からはディーラーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 12:41 kuro001さん
  • 19㌅のタイヤに戻す

    車検の為に 純正ホイールに替えてました(*^▽^*) 足廻りの車高調を入れれば問題なぃんだけど 8J+45だと左フロントが数㍉出る まずは ジャッキーアップp(^_^)q その前にナットを少し緩めておきましょう☆ 完全に上げてしまうと タイヤが回ってしまいナットが外せなくなるので(//∇// ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 11:56 ありんこ7099さん
  • リアのハブボルトをロングハブボルトに交換しました♫

    リアのハブボルトを10ミリのスペーサーを入れるためにロングハブボルトに交換してもらいました。まずはリフトアップしてタイヤを取外し ブレーキキャリパー、ブレーキローターを外してから既設のハブボルトを撤去します。 右が既設のハブボルトで、左が今回使用するKYOEIの16mmロングハブボルトです。 ロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 02:03 ブクチャンさん
  • タイヤ交換

    今回もナンカンにしました。 前回のタイヤ交換から約3年、3万km程度の走行でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 12:32 michi_540さん
  • ブリザック XG02に組み換え

    215/60R16 中国ブリヂストン製でVRX2と同じトレッドパターン。 北米、中国向けらしいですが日本国内、北海道内でも地域や月で雪質や気温、路面状況は全く異なるのに国内向けという言葉に意味はあるのかなと思ってしまいます。 ビード落とし ヨコハマのアイスガード5 PIus 16インチは外しや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月12日 19:49 整備中隊さん
  • 19インチ化。タイヤ&ホイール交換

    「誰か見つけて~」って声が聞こえました。 救出します。 ウマに乗った時は「珍しい景色だから撮っとくか」。 ホイール仮止めした時は・・・ 「わおーっ! イケテル!!」 テンション、バリバリMAX~♪ ナットのテンションチェックと はみ出しチェックも一応OKとなって 作業は無事終了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 06:35 ココナッツ・ワンさん
  • パンク修理(左前)

    久々に空気圧をチェックしたところ、左前だけ他より減っていました。 一旦4本空気圧を揃えて、また数週間してチェックするとやはり右前だけ低い… スローパンクで確定だな〜と思い、近所のスタンドでチェックしていただくと細〜い針金のようなものが刺さっており少しずつ空気が抜けていました。 大きな異物ではな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 19:30 ペソペソ@さん
  • POTENZA RE050Aに交換

    ARMSTRONG社BLU TRAC 225/45R18は3シーズン3.5万キロで摩耗 スリップサインはまだ出てませんがハンドルを取られるようになり交換 手組みで時間を7-8割くらい食うのはビード落としで体力も消耗しますのでビードブレイカーを買いました。 テコのやつは場所を取るのでねじ込み式にしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 20:28 整備中隊さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)