マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 2口USBコネクターを装着してみた

    USBライトを挿しているUSBポートに2口USBコネクターを使います。 USBライトを取り外します。 2口USBコネクターを差し込みます。 手前側のUSBポートにUSBライトを挿入します。 奥側に充電ケーブルを挿入し、充電式LEDライトが充電出来ることを確認。 ※2024年1月31日

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 08:10 makoっちさん
  • cx-8グレードアップ計画(諸先輩方の記事を読んで)

    ①リアドアスマートエントリー②ドアハンドルイルミ③純正ウェルカムランプ④デイライト⑤リアゲートイージーオープン 欲張って5件に取り組んでみました ドアヒンジ部と車両側の配線の接続を確認 リアはともかくフロントは難しくかった      リヒハヤさんRongさんには色々教えていただきました。この場を借 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 16:27 1963hiroさん
  • 2列目 マップランプ用コネクター カプラーについて

    2列目用マップランプを3列目として移設されている方が多数いらっしゃると思います。 その際に配線を分岐させて住友電装 025型 HE 6極カプラーを使用されていると思います。 住友電装はオスとメスが有り分岐は単純かと思いきや車側のカプラーは住友電装のオスカプラーとサイズが合いません。 シロくまさんの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年4月30日 23:11 タケマっちゃんさん
  • パドルスタートキット取付

    パドルスタートキットを取付しました。 ステアリングコラム裏のビスを2箇所取り外しです。 ステアリングコラムを上下2分割します。 下側は爪で引っ掛かっていて引っ張りにくいので、上側の部品を矢印の方向に引っ張ると容易に分割できます。 ハンドルコラム下側は青丸部分に爪で引っ掛かっています。 今回配線を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月17日 07:58 デラシーさん
  • オーバーヘッドコンソールダウンライト

    まずはオーバーヘッドコンソール自体を外します。サングラスを入れるところを開けて下からのぞくとネジがふたつ見えるので、これらを外します。 サングラス入れのカバーを軽く下に引っ張ると取れます。カプラーが3本(ルームランプ/SOS/ハンズフリーマイク?)付いているのでこれらを引っこ抜けば外すことができま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月31日 21:00 ろころさん
  • ラゲッジルーム ライト追加 夜編

    何も点灯せず 夜撮影モードが起動したため、周りも明るめに写ってます。 純正ラゲッジランプのみ点灯 周りの暗さはこれが正しい暗さです。 ふちライト点灯 めっちゃ明るい笑 2列目めの背面がくっきり写ってます。 ふちライト点灯ちょい遠目 もはや周りも照らされてます笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月31日 18:49 たつみなさん
  • ラゲッジルーム ライト追加

    ラゲッジルームのライトが暗いなぁと思いながら、普通に増設するのは面白くないなぁと思い… そうだ!ふち全部光らせたろ!っと思い立ちました笑 ラゲッジの内張を剥がします。 開くと自動で光るようにも考えたんですが、必要な時にオンオフする形にしようとスイッチを噛ませます。 赤丸位置に穴を開けます。 ドリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 15:12 たつみなさん
  • デイライトハーネス取り付け

    ヤフオクで購入したこいつを取り付けます。 安いのでオンオフスイッチなんてものはありません笑 フロントタイヤのタイヤハウス周りのリベットを外して、バンパー側面のビスを外して、マッドフラップ周辺のビスとリベットを外すとこのコネクタにアクセスできます。 このコネクタを外して、間に例の製品を噛ますだけで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月24日 10:23 たつみなさん
  • ヘッドレストモニター設置

    一旦の完成図です。 肘置きにiPadを置いていましたが、私のiPad第七世代ではスピーカーの音声が運転席側に向けられてうるさいのと、肘置き設置は邪魔になっていてたまらなくなりヘッドレストモニターの設置を構想し始めました。 フリップダウンモニターは、車乗り換え時に持って行けないため却下でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月17日 18:56 グッティムさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)