マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - プレマシー

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換

    先日バッテリーが上がりフル充電したのだが、すでにエンジンかからなくなってた。注文してたバッテリーが届いたので交換する。 前と同じATLASBX 65B24L アマゾン 交換するとき、ちょっと面倒くさい。 軽四で慣れてしまってるからかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 13:12 ツよシさん
  • バッテリーあがり

    末っ子から、プレマシーのエンジンかからーんとLINE。ブレーキふんでるか、キーの電池切れとらんか、カチカチ音しとらんかなど当たり前の質問してたら、やっぱりバッテリー上がりのようだわ。 帰ってからKEIにつないでエンジンかけて、車庫に入れての作業。 前に買っといたバッテリーチャージャーの出番。一晩充 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月1日 21:28 ツよシさん
  • EDLC取付

    車載に向けて準備です。 (文字化け対応で文章修正) プラスマイナスどちらになるかは現物合わせになります。片側へNFBをつけました。NFBは100Aを選択。 配線は少し前職場で余りを貰っていた105℃耐熱・圧着済み・規定長さ加工済み手持ちの8AWGです。 圧着端子穴がφ5だったのでリーマでφ6以上へ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 19:45 プレマシー2回目さん
  • バッテリー交換

    古いバッテリー抜いた所 抜くのは腰痛くなりました 少し荒々しく抜く感じですね G &YUの Q85 無保水でインジケータ付き 18,990円で購入 メモリーを無くさない為、バックアップも取りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 09:02 アダムズアップルさん
  • ドナドナ忘備録

    祭日に車使用しようとしたらエンジンかからず…… 初のレッカーにてドナドナ サブバッテリーの交換にて修理完了 今後の教訓として記録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 16:50 荒くれ者さん
  • セカンドカーのバッテリー充電

    暑い夏も終わり、涼しくなってきました。このくらいの時期に一度バッテリー点検をして、充電をしておきます。プレマシーは現在セカンドカーとなっており、エンジンをかける機会が月1~2位になっていますので時々充電してあげると良いのです。2個あるバッテリーの片方をチェック。 最初にカタログデータに記載されて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月17日 09:09 軽業師さん
  • バッテリーの補水

    諸般の事情により投稿やメンテナンス関連はしばらくお休みしていました。 皆さん、鉛バッテリーの点検は行っていますか? 日産純正バッテリーQ85を使用しています。(笑 完全メンテフリーではないので、時折点検と補水が必要です。 写真はどこの穴か分かりにくいですが、バッテリーの補水口です。 AなDで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 14:16 プレマシー2回目さん
  • バッテリー交換

    バッテリーGAIA GOLD Q85/115D23L 35,180円 Welcome Pass10%値引き3,518円 メンテナンスメンバー会員1,100円 交換工賃1,100円 合計支払い33,862円 前回はネット通販で買ってDで交換したから、今回高すぎて泣ける😂😂 アイドリングストップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月9日 22:04 chankunさん
  • バッテリー交換

    エンジンのかかりが弱くなってきた+納車から交換して無かった+ エアコン酷使する夏前に、交換実施。 Panasonic CAOSへ交換実施。 容量もUP。 902000㎞で交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月18日 02:28 とみー@CRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)