マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • テレスコピックステアリング流用作業  ND

    自分で交換は少し面倒ですね。 約3センチ延長できます。

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年7月27日 12:41 galaxy2015さん
  • シートポジションとアクセルペダルの調整

    シートポジション調整をする前からヒールトーができないのでまずはシートポジションから調整します ロドはテレスコなんで大抵はすんなりのポジションですね🤔 ・ハンドル上部で手首が垂れること ・ハンドル回してシートから肩が離れないこと ・ブレーキとクラッチ踏んで両膝に少し余裕があること ・目線が自然と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年3月13日 11:19 ほな♪さんです。さん
  • 電動パワステ再学習

    最近、ステアリングの重さが変化するみたいな現象が発生してました。 詳しくはまた別のとこでお話するとして、まずはひとつ原因となりうる要素が分かりました。 バッテリーを外した際、電動パワステに再学習させないとパワステの効き具合が不自然になることがあるそうです。 バッテリーを外す機会なんて色々あると思う ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 4
    2022年7月26日 12:47 ゆぃの助NDさん
  • RF用サブトランクトレイ取付

    参考に品番を 990Sは軽量化の為か、パンク修理剤、工具類の固定はバンドのみという徹底ぶり。 まず、下側のクリップを外す。 トレイの上側を固定する為のクリップも外します。 真ん中を押し込んでから引き抜くタイプの クリップ。 下1箇所と上2箇所のクリップで固定。 パンク修理剤、工具、車検証入れが 綺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月15日 13:32 ヴィタさん
  • おかげさまでPOTY単独5位

    3月に発売以来、みなさまに装着して頂いたロードスター専用エアコンフィルター「S-ND5&P」ですが、単独5位!ありがとうございます。この場を借りて装着していただいた皆様に感謝しております。 メーカーとしては4年連続1位を頂き、併せて感謝でございます。ロードスター用と何故に別けられてしまったのかは大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月16日 20:30 MLITMANさん
  • ステアリングホイール交換

    ケンスタイル ≪ カーボン&レザーコンビ仕様 レッド&シルバーステッチ ≫ ステアリングホイールを取付けました。 来週末の休日に取付けようと思っていましたが、我慢できず夜間作業で取り付けました❗️ 良いです❗️購入して良かった❗️ 質感、握り具合、最高です❗️ 会社から帰ってきて車庫にこもり、夜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年9月1日 22:06 nobunobu33さん
  • ND エアコンフィルターの装着 その1

    NDロードスターのエアコンフィルターはOPパーツすら存在しない漢仕様。 オープンカーには不要とも言われますが、コペンですら装着されているご時世でこれは辛い^^; 先輩方のレビュー見ると結構汚れが溜まっているとの事で、私も装着を試みました。 助手席側ガラス下のカウルを剥がすのですが、作業効率の ...

    難易度

    • クリップ 123
    • コメント 0
  • エアコンガス交換動画あり

    【緊急】猛暑対策してきました。エアコン稼働させるとエンジンパワー落ちるし、ぬるい風が出ると気持ち悪いし、いいことなし。ガス交換でスッキリしましたよ!外気導入でも快適に過ごせるのだから効果バツグン!作業は名古屋市瑞穂区の佐藤自動車工場さん。代車にコペンとか、ラリーカーなど楽しませてくれるプロ集団です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月28日 20:13 MLITMANさん
  • 水抜き穴清掃

    ロードスターのソフトトップには、レインモールと呼ばれる雨水を通すモールがあります。 ココを通って、一旦室内へ水を通して、排水させます。 コレはNA~NC迄受け継がれているものです。 当然の事ながら、ココが詰まると、オーバーフロウし室内に水が入り込み、とんでもない事になります。 ウチは昔1回 ...

    難易度

    • クリップ 99
    • コメント 0
    2013年6月23日 22:08 KEYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)