車に詳しい方。 特に板金塗装関連に質問です。 閲覧ありがとうございます。 先月車を購入しました。 新車購入ですが、 右リアフェンダーのアーチ周辺に ピンホールもしくは、塗装のハジキが見受けられました。(15〜30個くらい) メーカーに報告してあり、その対応としてどんな対応をしていただくのが最もよいのか、私では判断できかねるため、ご相談させていただきたいと思います。 少し調べたところでは、 そのままだとそこから塗装の艶がなくなったり、錆びて、中の鉄板に錆が広がり、そこら辺周辺の塗装がダメになる。 塗装対応すると、色が微妙にあってなかったりする可能性がある。塗装してもそこら辺の周辺の錆の広がりがなくなるとは言いけれない。 とありました。 そのまま放置するのはよくないのはわかりますが、このようなパターンでは、再塗装していただいて終わりというか形になってしまうのでしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- ロードスター
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/10
-
2025/08/09
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスター 後期 6MT ツーリングPKG 禁煙車 1オーナー(群馬県)
334.9万円(税込)
-
ホンダ シビック 2年保証付 デモカー 運転支援 ドラレコ(千葉県)
408.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
