外装 - 整備手帳 - MINI [ 5ドア ]
-
フロントバンパーの外し方(F55 クーパーS)
まず最初にフロントホイールハウスのカバーを外します。 基本は写真のクリップで止まっているので、引っ張って外していきます。 次にホイールハウス内のボルトを外します。 9mmの六角ボルトです。 それから、左側の丸い蓋を回して外し、フォグランプのコネクタを抜いておきます。 次にバンパー下のボルト(9mm ...
難易度
2016年7月24日 22:10 へんさんさん -
サイドウインカーレンズ(およびスモール・サイドスカットル)の取り外し・交換
F55/56/57系MINI、サイドウインカーレンズ台座(およびサイドスカットル)の取り外し・交換方法を紹介します。 サイドスカットルの交換、サイドウインカーのバルブ交換、またはウインカーレンズ自体の交換(クリア⇔オレンジ)の際、この手順を実施します。 ※以前アップした手順に間違いがありました ...
難易度
2017年5月26日 21:55 Coptic_Lightさん -
エンジンフードグリル交換
まずはバンパーを外します。 フロントバンパーの外し方 http://minkara.carview.co.jp/userid/304335/car/2019914/3837432/note.aspx ここから、まずはグリルフレームを外します。 全てツメで止まっているだけなので、折らないようにカ ...
難易度
2016年7月24日 23:25 へんさんさん -
ドアのギシギシ異音修理
BMW MINI乗りの皆さん 走ってる最中、ドア開口付近から ギシギシ音がすることありませんか? 窓を開けると音鳴りが消えるのですが… ちょっとのギャップでもギシギシ 普通に走ってもギシギシ スタンドに出入りする時なんぞは もう大変なことに❗️😭 フェルト起毛処理されてココは 絶対違うと思っ ...
難易度
2020年7月15日 12:18 Lizzy@さん -
ウォッシャーポンプ交換
2024年2月上旬の出来事。 私の相棒も定番のウォッシャー液漏れが発生しました! 2月はこの1回のみ。 3月上旬の車検入庫日にまた発生したのでウォッシャー液の量を確認します。 サービスホールの蓋を右に回せば外れます。 まだ、十分にありました。 そのままの状態でマイDへ車検に出すと「ウォッシャーポン ...
難易度
2024年4月8日 14:25 Mt.ふじさん -
フロントグリルのブラックアウト化
まずは以前F55のフロントバンパーを外されている方のみんカラを参考にバンパーを外しました。簡単そうに見えたんですが結構大変でした。 ※クリップはがしがあると便利です。 取り外しの際のポイント①ですが、フォグランプのコネクタは赤丸の部分がツメになっていて、そこ押しながら抜かないと抜けないので注意 ...
難易度
2018年1月4日 23:21 べーやん♪さん -
リアゲート静音化
以前から気になっていたことですが、リアゲートを閉めたときの音、「バチャン」「ガチャン」という異音が少々安っぽい。なんとかしたいと思っていました。 自分の車はナンバープレートフレームを付けているのでそれが原因かとも思ったのですが、どうやらそうではない。他のMINIでも音がするので… 試しにリアナ ...
難易度
2018年12月15日 22:05 Coptic_Lightさん -
助手席側ワイパーの停止位置を下げる
納車されたMINIの運転席に座ってみて、違和感が。 助手席側ワイパーアームが上がり気味です。ブレードが視界に入り、ちょっと邪魔。すっきりさせるため下げてみることにしました。 前車R55クラブマンのときも助手席ワイパーを下げています。今回のF55でも同様の作業をしたわけです。 http://mi ...
難易度
2017年5月23日 22:38 Coptic_Lightさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
AMG Aクラス 禁煙 黒革シート 専用エンジン 専用トラン(兵庫県)
236.4万円(税込)
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
AMG Gクラス 当店下取 BRABUS仕様エアロ BCフォ-ジド20A(埼玉県)
816.0万円(税込)
PVランキング
-
3879 PV
-
477 PV
-
272 PV
-
225 PV
-
143 PV
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
