ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - MINI

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 暇潰し

    どう見てもゼブラ柄だよ! アリエクだし安いから仕方ないけど carbon風には、ほど遠いレベルです(笑) 単体なら良いけど、carbonだらけ車両 しゃーないから…暇潰しに carbonのクリソツにします しましたかな 謎のスプレーでtone down ゼブラ柄を少しだけ…抑え目に ギラギラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年1月26日 18:31 ハリケーン Hurricaneさん
  • DK5リフトアップナンバーステー取付

    DK5リフトアップナンバーステーです。 ナンバーを取り付けるのが隙間が狭いので少し時間掛かりました。 わかりにくいかもしれませんが、斜めからこんな感じです。一番上にリフトアップしてます。 前からの画像ですが、わかりにくいですよね😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月25日 14:45 js3hifさん
  • ナンバーボルト交換

    車を変えると必ずやってします。手配したボルトは20mm。ミニF56のリアナンバーボルトには長すぎる 右から ・純正ボルト ・デザインワッシャーとのセット。 ・リア用に別途手配したボルト。12mm 頼んだものはトルクス仕様な為せっかくなら合わせたいので追加ボルトもwebで手配 純正 交換後です。すっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月24日 21:02 YK5565さん
  • ルーフアンテナ        固定ナットの増締め

    1年くらい前にルーフアンテナの ベースゴムを交換したのですが 何やら緩んできておりまして アンテナ動きます… こりゃ雨漏りする前に締めなきゃ いかん言う事で19㍉ナットを 締めただけなんですけどね… グリップ外して Cピラーのカバー外しますが 何気に辛い作業姿勢を強いられます ストリップは上部だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年1月19日 13:43 taitan923さん
  • リアゲートスイッチカバー修理

    MINIは、リアゲートを開けるためのスイッチカバーがゴムになっており、ここの劣化が知らぬ間に進んでいるのが定番です。加水分解??? 純正部品で修理となると、ガーニッシュ内部のアッセンブリー交換になるらしくとても高額になるので、この部分のみDIY交換で対処しました。 用意した部品… もちろん、純正品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月16日 15:45 Yoh@R56JCWさん
  • R56 bwm アンテナベース取替

    皆さんのを参考にして取替 朽ちてます やりづらい カプラーOFF 捌きました ボロボロやんけ アナログ感 裏側

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月13日 12:04 グッドスピードさん
  • リアエンブレム外し

    JCWエンブレムを取り外します JCWエンブレムを取り外し、スッキリしました 取り外したエンブレム使うことはないですがとりあえず保管しておきます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月12日 08:05 Ken@F56さん
  • ダミーのエアインテークの手直しと装着

    以前装着していたダミーのエアインテーク。 現在は黒いホイールで遊び中なんで、復活させました。 マットブラックだったのですが、磨いて艶仕上げにしました😅 今年は ・ヘッドライトプロテクションフィルム ・OZラリーのフロントハミタイ化 をしたいなと考えてますが、白ひげGPグリルもなにか工夫できた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年1月2日 17:17 ライトニングバロンさん
  • カウル交換

    カウルのゴムが劣化でボロボロになってしまったので交換です。 経年劣化しやすい部分のようです。 外し方は他の方の整備手帳を参考にさせていただきました。皆さんDIYでトライされてますね! こちら助手席側で、バッテリーカバーの爪も折れて無くなっています。 こちら運転席側です。カバーが完全に壊れてしまって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月1日 23:25 あるぴーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)