整備手帳 - MINI [ R50/52/53 ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
23年目11回目の車検
ユーザ車検でどうにか一発合格。次回はハイビームでの検査はなくなるはずなので厳しくなりそう。。。 車検証のバーコードスキャンで継続検査申請書が印刷された 排ガス検査は所定の位置に立ったないと(センサーが感知せず)検査がスタートしない 左ロービームがNG、ハイビームでOK。右はロービームでOKだった ...
難易度
2025年8月13日 20:54 kaims2005さん -
ミラーポストガスケット交換
折りたたんでから、カバーを外します。 見えてきた六角のスクリューを緩めて外します。 新旧比較。 上側が旧モノ。 綺麗に取り付きました。 右側もボロボロでした。 バッチリ! アリエクスプレスで1800円弱でした(^^)
難易度
2025年8月13日 08:13 VandenPlasさん -
ベルトテンショナー/アイドラプーリー/ベルト交換
4000キロ弱でベルトが破断。テンショナーとプーリーの交換履歴がないんでリフレッシュ。いろんなOEM品があるけど長く使う物なのでケチらず純正品で。 @157507km
難易度
2025年8月6日 17:04 wa_さん -
ドアハンドル交換 ワイヤー外れ修理
ドアが開かなーい!助手席側、車体左側ドアが外から開かなくなってしまいました。 内部ハンドルからは開くので、ロックアクチュエータではない可能性が大きそう。 結論から言うと、外部ハンドルからアクチュエータを繋ぐワイヤーが、ハンドル側ジョイントで外れてしまっていました。 直せなくも無さそうだったのです ...
難易度
2025年7月31日 15:03 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん -
煮卵からゆで卵(MAHLE/ラジエターサブタンク)へ
暑い日が続いている影響か(?)ご多分に漏れず、ウチのサブタンクも煮卵となり、汗もかいて(お漏らしして)いましたので、剥きたてのゆで卵に交換しました。 タワーバーを外しまして、イグニッションコイルからプラグコードを抜きまして 残っているクーラントを抜きまして 10mmのボルトを緩めまして、ホースを引 ...
難易度
2025年7月27日 21:25 julykichiさん -
エアコンフィルター交換
いつ変えたのかわからないエアコンフィルター交換!取り出す時にホコリが舞って凄い事に!めちゃくちゃ汚れてる! フィルターボックスの奥側が外し難いので即興のSST作成
難易度
2025年7月25日 23:07 sei0624さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
399.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
PVランキング
-
324 PV
-
321 PV
-
209 PV
-
201 PV
-
135 PV
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
