ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINICOOPER

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ COOPER ]

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • 集中ドアロックの修理

    ミニによくあるドアロックモーターの故障かと思いましたがそれが原因ではなく配線たどって調べてみるとBCMの不調でした。元々メインキーが無くキーレス無し状態の車両でしたので修理ついでに社外のキーレスを取付。 集中ロックどころかリアハッチがロックできない不用心な車でしたが無事修理完了、今では車速ロックも ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2017年5月2日 18:42 じゃがりこミニクッパさん
  • プラグホール&タペットカバーパッキン交換

    前回のイグニッションコイル交換時に、プラグホールへのオイル漏れを発見。 頼んでいたガスケットが届いたので交換します。 プラグは外さないで作業します 純正品ネット購入。 ヘッドカバーガスケット、プラグホールパッキン4個、他、小パッキン2個のセット品 4,740円+送料880円也 交換手順は、み ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年4月15日 11:48 fuku GGさん
  • 純正樹脂製クーラントタンク 交換 品番 17137529273動画あり

    新旧タンクの比較画像。面白いくらい変色してますw 1年ほど前からでしょうか、少しずつ滲みが出てきました。 少しずつクーラントが減っていました。 車検の際にサーモスタットからも冷却水漏れが見つかりましたので、何がしらの負担がこちらにも来ていたかもしれませんね。 参考動画を見れば、一目瞭然だと思いま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年9月10日 17:15 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • フロントストラット 取り外し

    まずはこの2箇所のホースを 手でグイグイして外します。 ホースを引っ張らないで ハメ込まってる部分をグイグイ。 そしたらストラットが刺さってる ロアブラケットに油を少々。 556でも882でも664でもいいです。 知らんけど。 スタビリンクの下側だけ外します。 供回りしちゃうので モンキーで反 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年12月21日 21:21 金麦.さん
  • OBD2インターフェイスの活用

    Wi-FiモデルのOBD2インターフェイスを入手した。 使っていないiPhone5と接続し、モニターとして活用する。 使い方をもう少し研究してみよう。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年1月19日 21:58 南 風さん
  • ドアミラー交換

    1.最初にミラーを畳んでヘックスレンチで最初にこの2本を外します。 2. 3.ミラーを逆側に畳むとココに1本あるので外します。 ミラー本体を上側に上げるとミラー本体はフリーになりますがカプラーが繋がっているので、カプラーを外します。 4.画像は抜いた後です。 5.取付は逆の手順で…。 R50系のミ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年6月25日 20:21 GENさん
  • オイル熱交換器(クーラー)ガスケット交換 (純正KTM製)

    右側ドライブシャフトの真上、オイルフィルターハウジングの真下にあるのがオイルクーラー。 ここもオイル漏れド定番箇所です。 「KTM」の刻印が見えますね。バイク乗りミニ乗りが一瞬「???」する部分ですがあのKTM製なのだそうで。 R53の6MT仕様にしかついていないと思われます。 R53クーパー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年9月24日 20:43 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • テールライト交換(前期→後期配線入れ替え)

    まずはリアハッチを空け、トランクルーム左右の小窓をあけます。 そこから、10ミリのナットで付いているテールランプ本体を取り外します。 先にカプラーを外しておきます。 そうちゃくするのはコレ。 クッパさんから頂きました。 テールランプ内にバックランプがあるので、配線入れ替えを行います。 テール ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2008年10月14日 21:48 のり☆彡さん
  • バッテリー交換

    納車後約2ヶ月ですが、バッテリーが古くなってそうだったので、安心のため交換。 モノは、諸先輩方のチョイスを参考にさせていただき、BOSCHのSLX-6Cを購入。 まずはバッテリーカバーを外します。 赤丸のボルトを外して、ステーを取り外します。 (劣化でバッテリーカバーの爪が2つとも割れました・・) ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年2月26日 17:01 Nagoyannさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)