整備手帳 - MINI [ COOPER ]
-
オススメ記事
-
Projectμ EURO ECOパッド交換(リア)
リアはサイドブレーキ共用になっているため、下側のボルトを外してもキャリパーが持ち上がりません。赤矢印の2本のボルト(14mm)を外して、キャリパーを外しました。 だんだん面倒くさくなってきたので写真が少なくなってきました。 ブレーキパッドを交換して、ピストンを戻そうとしたが、戻りません。少し強引に ...
難易度
2015年4月18日 18:47 コンペ2さん -
F56 シート下収納トレイ
「g2designさん」の整備手帳を参考に、私もシート下に収納トレイを設置してみました。 A4版の書類トレーを使いますが、百均には白色か透明しかなかったため、ネットで購入しました。 セキセイ㈱の「SSS-1246デスクトレー タテ型ブラック」という商品名です。 (¥418円) 艶消しで質がよさ ...
難易度
2021年1月31日 15:43 yagitakaさん -
ドアアームレスト色変更
ドアアームレスト色を純正の「ダークトリュフ」から「サテライトグレー」に変えようとして、塗装、革張り、CABANAカバー装着、純正ドアアームレストを 考えましたが、後でダッシュボードカラーラインと合わせることを考えて「純正ドアアームレスト」としました。 ちなみに純正部品(アームレストとスピーカー台座 ...
難易度
2016年5月9日 20:48 yagitakaさん -
純正アディショナルランプ清掃
アディショナルランプのレンズ内側が白濁してきたので、曇りを取る事にしました。 トルクス30でステーから取り外し、トルクス10で裏蓋を取り外します。 バンパーの高さに合わせた台が有ると作業がやり易いです。 トルクス8でバルブを止めているネジを外すと、レンズ側がフリーになります。 レンズが、簡単に外 ...
難易度
2014年11月2日 17:28 fuku GGさん -
JCWグリル 取り付け作業
まず、ボンネットを開けます。 赤丸印のクリップ4個を外します。 クリップは赤矢印の部分を引っ張ると外れます。 ※画像は少し引っ張った状態です。 次に、左右2か所にある青矢印のツメを押し下げて、グリルの下のメッキ部分を手前に引いて外します。 グリルを裏から見たところです。 グリルの下の部分を外し ...
難易度
2012年3月17日 20:41 ひろしまさん -
ボンネットラッチ、左側上手くしまらない問題と正しい閉め方
写真取ってなかったんですが、ボンネットが片方だけ上手く閉まらなくなり... 一年近くイライラしてたんですが、びっくりするほどカンタンに解決したので手帳つけておきます。 これが問題のラッチ。 正確には問題はこのラッチでは無く、「ケーブル」の方です。 さあ確認していきましょう まずこのケーブルを ぴ ...
難易度
2016年3月28日 18:46 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん -
フロントワイパーブレード交換
娘から、ワイパーの拭き残りが出るというので確認すると、 ゴムがちぎれていました。 R56後期のワイパーアームはフラットタイプ。通常のU字タイプではありません。 先達の整備手帳を参考に、純正品ではなく、BOSCHのA861Sを選択。 交換は引っこ抜いて、新品を嵌めるだけ。 ガラス割らないように用心 ...
難易度
2021年5月1日 12:22 N-tatsuさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
-
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)
39.2万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
375.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2616.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!



























































