整備手帳 - MINI [ COOPER ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
ラジエターファンレジスター交換
先日コンデンサーを入れてもらい、オーバーヒート防止のため低速ファンが回るように改善しましたが、動きが怪しく低速ファンが回らない時があるので、ファンをコントロールするレジスター本体を交換。 今度はしっかりと回るようになりました。これで暑い夏も乗り切れそうです😁
難易度
2023年7月30日 18:20 Toshi..さん -
カップホルダLED照明(その2)
続きです。 コンソールの外し方はNET情報があるので割愛します。 比較的簡単なのですが、シフトレバーは根性で引き抜きが必要ですし、DSCのカプラの爪はカップの間に挟まれていて指が入りづらいです。爪を折らないように気をつけてください。 で、いきなり穴を開けます。穴はイカリングで隠れますので適当でいい ...
難易度
2011年5月6日 20:50 がぼさんさん -
ミッションマウント交換
昨年のエンジンマウント3箇所に引き続き、ミッションマウントを交換します。 マニュアルミッション用が国内では見つからず、ebayでアメリカから取り寄せしました。送料込13000円ぐらい。 交換作業の細かな情報がネットではあまりなかったので、作業開始するまで時間がかかりました。 R50MT用ミッション ...
難易度
2023年7月16日 16:15 まろたいささん -
ドラレコ用車載電源ケーブル取付
神さまが車で急速充電をしたいとシガーソケット型の急速充電器を購入したので、「ドラレコのシガーソケット電源をどうにかしなさい」と仰せつかりました😌 こんな事もあろうかとドラレコと一緒に購入して大切に3年半も保管していた(笑)コイツを引っ張り出し取り付けました。 ヒューズボックスからの取り出し用に ...
難易度
2022年10月2日 21:18 72tkoさん -
MINI 左パワーウィンドウモーター交換
左窓のモーターが固着、スイッチ操作しても、コクコクって音がするだけ・・・、ディーラーにて必殺ドア叩き!で一瞬直るも?w その後、また動かなくなりました。 モーター発注から納品まで4日。 窓ガラスを全部外しての作業は3時間。 これでやっと左窓が動くようになりました! (・∀・)b ・左モータ ...
難易度
2012年5月12日 19:51 lupin_kidsさん -
エアバック警告灯解除
「レオン.」さんの整備手帳を参考にしました 以前助手席を外した際に、コネクターをはめる前にキーをひねってしまいました(T_T) Dに行けばいいのですが、車高等手直しが面倒なので放置していました(汗 コネクターは運転席ハンドル下にあります カバーがついていますので開けてはめるだけです 解除成功♪ ...
難易度
2012年4月19日 23:20 noriwoさん -
LEDポジションランプ 取り付け作業
今回使ったのはコレです。 タイヤハウス内にある、丸いフタを左に捻って外します。 丸いフタの裏側です。 赤丸印のツメ3か所で留まっています。 赤矢印がポジションランプです。 左に捻って外します。 純正ランプです。 これを引っ張って外し、LEDに交換。 点灯テストをして、元に戻して完成です。
難易度
2011年1月4日 19:48 ひろしまさん -
ブレーキランプとウィンカーランプの交換 その①
ポーンと警告灯が点灯したので、ブレーキランプをチェックすると左の上側が消えてる… トランクの側面の内装を引っ張ると なんの抵抗もなくポロっと取れます ブレーキランプの裏にアクセスできるから 手を突っ込んで、ランプがついたソケット?をひねってとる 取れた、さらにランプをひねって取り替えて 戻します。 ...
難易度
2021年8月22日 13:16 tany-BPさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.5万円(税込)
-
BMW 3シリーズ ハイラインパッケージ/ブラックレザーシー(岐阜県)
515.0万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 禁煙車 両側電動スライド(兵庫県)
189.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
146.9万円(税込)
PVランキング
-

367 PV
-

211 PV
-

198 PV
-

156 PV
-

151 PV
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!















































