足廻り - 整備手帳 - MINI Crossover
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
プーリーとベルト交換
交換前のプーリー。外れて周りに飛び散っていることもよく分かる。 外したプーリー。 交換後のプーリー。プーリー周辺もキレイに掃除して下さってます。
難易度
2023年9月2日 23:20 NON太郎さん -
リヤトレーリングアームブッシュ交換勉強
リヤトレーリングアームブッシュの構造と交換方法がとても分かりやすい動画を発見。忘備録として残します。 ウレタンブッシュメーカーPSBの公式動画です。PSBはPOWERFLEXの半値で購入できるので注目しています。
難易度
2023年8月15日 10:20 bobby君さん -
ローターハット塗装その後
先日熱を無視して、ホムセンに売っている安いシリコンラッカースプレーで塗装したわけですが、塗装後100km以上走りましたが特に塗料が溶けたり剥がれたりしていません。街乗りだけなら問題無さそうです。 使用したスプレーはカンペハピオのシリコンラッカースプレー艶消しブラックです。
難易度
2023年8月9日 17:14 bobby君さん -
Meyleリヤローター塗装
マイレの1番安いローターですが、ちょっとした雨でも錆びます。みっともないのでリフトした序でに応急措置的に塗装しました。因みに新品から半年です。 適当にワイヤーブラシとブレーキクリーナーで掃除して、マスキングもせずにスプレー。熱を無視してホムセンに売っているシリコンラッカーの艶消しブラックです。 ま ...
難易度
2023年8月3日 13:14 bobby君さん -
blitz車高調修理(リヤ減衰機構)
左リヤのショック減衰調整の穴にヘキサゴンソケットの先が折れて残ってしまっていたんです。まあ、やってもうたってやつです。 1番柔らかくした状態でやってもうたので、リヤがバタバタ、お釣りで揺れが大きく乗り心地が気持ち悪いんです。 まぁ、面倒くさいので逃げてましたがやっと修理しました。 ドリルで穴 ...
難易度
2023年8月3日 12:48 bobby君さん -
ブレーキパッド、ローター交換
DIXCEL PD TYPE 1218449 DIXCEL PD TYPE 1257954 DIXCEL M TYPE センサー 5 6 7 8
難易度
2023年7月30日 09:42 hirodai55さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
DSオートモビル DS7 正規認定中古車/ACC/革シート/純正ナビ/サ(三重県)
623.6万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
