整備手帳 - MINI Crossover [ R60 ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
フリクションホイール、カムポジションセンサー交換
たまに「シャー」という音が出るのと、カムポジションセンサーのエラーが頻発していたので、ショップにお願いしてフリクションホイールとセンサーを交換してもらいました。 なるべく安く済ませたかったので、フリクションホイールとカムポジションセンサーは「パルカ 」で購入して持ち込み。 でも工賃が結構かかりまし ...
難易度
2023年11月18日 17:30 丸つさん -
ヘッドカバーガスケット交換
プラグホール清掃が終わりましたので、ヘッドカバー外して行きます。 化粧パネルの下は埃だらけでしたが、外して全体を綺麗にします。 フィルターケース、コード類をヘッドカバーから外し、埃の侵入に気をつけながらヘッドカバーをゆっくりパッカンします。 オイル管理はまずまずだった様で、思っていたより綺麗な状 ...
難易度
2023年11月15日 08:27 NOBさんさん -
まずはチェックしながら持ち帰り
またまたヤフオクで、現車確認せずに今度はR60を即買い! 見た目は綺麗なクーパーモデルで、まだ車検が一年半ある80,000キロの古い車輌をびっくり価格で購入しました。 まずは無事に家まで自走出来るかが勝負です。 引渡し後に軽く点検して、約300キロの道のりを何度か車輌チェックしながら帰ります。 早 ...
難易度
2023年11月15日 00:16 NOBさんさん -
冬前のエンジンオイル交換
納車後半年4000km エンジンオイル交換しました。 本格的に寒くなる前に。 下抜きしました。 5W-30 3.5L 101,206km
難易度
2023年11月12日 16:06 mkt2nkさん -
エアバッグキャンセラー(抵抗)
MOMOハンドルに交換しエラー出し放しだったため対処しました。 この黒いBOXに抵抗が入っており、且つ金属の端子が2本出ている優れものです。 エアバッグコネクタに刺すだけです。その後OBD2経由でエラー消去。エンジン掛け直し、見事にエラーが消えました。 アリエクで一個100円程度なので予備を持 ...
難易度
2023年11月11日 22:27 bobby君さん -
フロントブレーキローター・パッド交換
DIXCELのローターとMタイプパッド(センサー付)に交換です。 キャリパーからDIXCELロゴがちらっと見えてます。 新品ローターは交換直後でキラキラしていて見た目もいい感じです。
難易度
2023年11月10日 16:47 k_ozさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー タッチパネルHDDナビ・ETC2.0(神奈川県)
284.5万円(税込)
-
スズキ スイフト ブラインドスポットモニター 登録済未使用(岐阜県)
179.9万円(税込)
-
三菱 アウトランダーPHEV ワンオーナー/全周囲カメラ/電動バックドア(愛知県)
229.8万円(税込)
-
AMG Eクラスワゴン 1オーナー SR 純正ナビTV 電動バックドア(茨城県)
599.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
