整備手帳 - MINI Crossover [ JOHN COOPER WORKS ALL4 ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
WAKO'S FUEL1
フューエルワン 2023.9.2 いつまでも イケイケちゃんでいて欲しいので投入。 エンジン始動時の回転数安定化 価格 2160円 税込2376円
難易度
2023年9月2日 19:28 青MINIちゃんさん -
Androidナビ取り付けその15. フロントカメラ 完結
グリルを取ります カメラをこないだつけたステーにつけます。脱脂で両面テープ タイラップでケーブルとめてい 外からまわして長さをみます つきました。中からケーブルも適当に通して テープで止めて蓋を閉じ バッテリー戻します。ケーブルが邪魔にならないようにして、。左の穴はエアコンですね。 重いバッテリー ...
難易度
2023年9月2日 09:12 うらぽんさん -
Androidナビ取り付け その14 フロントカメラ取り付け
バッテリーのとこのカバーをとっていきます 蓋の前にケーブルも取り外します その前にワイパーもとります。 ワイパー取りです。アリエクで。パチンと取れました。手では取れなかったので買っといて正解でした。取らないといけないわけじゃないけど、蓋を取り付けるのもギリギリなのでとりました カバー外しました。仕 ...
難易度
2023年9月2日 08:58 うらぽんさん -
Androidナビ取り付け その13 フロントカメラケーブル穴視察
フロントカメラのケーブルはどこがいいかと、、 助手席のグローブボックスのここが良さそう ボンネットを開けたところの出口です。 今日はお疲れなのでこのへんで
難易度
2023年8月31日 22:51 うらぽんさん -
Androidナビ取り付けその13 バックカメラ完了
やっとここまできました、、ピラーカバーたちも閉じました 位置はこのあたりで、、しっかりと脱脂してから両面テープで 確認です。ちょっと感動 ナンバー灯の淵をけずりました。ここから配線を通します こんな感じでちょうどいい穴です。
難易度
2023年8月29日 23:30 うらぽんさん -
Androidナビ取り付け その12
紐を通して カメラのケーブルを養生テープで紐にとめて 引っ張りました。なんとか通って仮止めです 次はナンバー灯の端っこをを削ってコードが通る穴を作っていきます。
難易度
2023年8月28日 22:51 うらぽんさん -
Androidナビ取り付けその11 リアカメラ引き回し
トランクのこれ外しましたが、バンパーは取りたくありません。 ウェザーストリップはずして ふたのなかからナンバーのとこまでカメラ配線を通せるか、、ライトを開けましたがナンバー灯の穴からは光が漏れて来ず、、 中には破損したパーツが、、今度接着します ライトもとって、色々ライトを当ててみます。見えてる二 ...
難易度
2023年8月26日 02:01 うらぽんさん -
Androidナビ取り付けその10 リアカメラ取り付け準備
Aピラー とりました フロントの取手 bピラー ビーピラー cピラー 後部座席の取手 Dピラー トランクのサイドの蓋 次はリアバンパー周りです
難易度
2023年8月24日 12:43 うらぽんさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー 後期モデル デジタルメータ 衝突軽減ブレ(大阪府)
406.7万円(税込)
-
ダイハツ コペン ターボ 電動オープン 5速マニュアル車(東京都)
169.0万円(税込)
-
DSオートモビル DS3カブリオ 禁煙車/記録簿/新品ナビTV/Bluet ...(神奈川県)
147.9万円(税込)
-
ミニ ミニ サンルーフ 禁煙車 ACC 衝突軽減ブレー(神奈川県)
525.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
