三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ミッションまた壊れた(笑)

    下回りを点検してた時です ミッションにヒビを見つけました 蘇る、前ミッションを壊したときの記憶 「これミッションまた壊れるわ」 と言うことで家に放置 ジャッキで上げて数日放置しました 後日 ミッションを降ろして開けたところ やはりピンが飛び出していました 今度は前と違いネジが緩んだのではなく 破 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月23日 14:00 rin_z27agさん
  • リア-ブレーキローター・パッド交換【153355km】

    リアのブレーキパッドが、次の車検には通らない状況になってたので。 ついでにローターも交換です。 思案の末、パッドは『DIXCEL プレミアムタイプ 』 スマート Forfour用を買いました。 Z27AG用より安かったんです。 まぁ、型番は同じなので。(^^; そして、ローターは『DIXCEL ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月15日 21:29 Y,Cさん
  • ブレーキパッド交換

    パッドの交換記録とインプレ フロントをGP sportsの G MASTER SCV リアはDIXCEL ESに変更。 元は前のオーナーがつけてたDIXCELのなんか。ボロッボロになったので交換しました。 パッドを選んだ狙いとしては、フロントでしっかり止め、リアはブレーキング時にロックしな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月10日 12:44 ターキンズさん
  • GTOのキャリパーがつけたいvol.2

    去年の8月頃 このプロジェクトは始まりました 最初は分からないなりに頑張って付きました その後放置すること1年ちょい 今度はつかなくなりましたwww つかない理由は簡単でその間に ミッション下ろしとかフロントバンパーとか 他の作業をやっててブラケットのノウハウがなくなってしまいました いい加減つ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月10日 12:09 rin_z27agさん
  • リアハブ交換

    リアのハブベアリングから異音がしてたので交換してみました。 とりあえずキャリパー、サイドブレーキワイヤーの固定ボルト等外します。 キャリパーのボルトは13mmソケットと15mmスパナで緩めました。 キャリパーとれたらキャリパーサポート外します。確かT50のトルクス2本だったかと思います。 取れたら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年11月21日 19:13 はねちゃさん
  • ハブベアリング交換

    ずっと前から左リアあたりから謎の異音がしてたけど、詳しい方にチャットしたら一発で原因教えてくれた。 さすが家でエンジンバラす人はよく分かってる。 ディスクを外すのに非常に難儀しました。 新品にするまで考えましたが叩いて外せば取れるとのことで頑張りましたが 片方は叩いて何とか、 もう片方は叩いても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年11月17日 14:45 Marsaさん
  • R1のミッションオイル交換

    赤い(笑)R1のミッションオイル交換をしました R2のMTミッション載せ替え済み モノタロウ 80W90 先にT型レンチに延長を噛ませてT10で上のドレンを緩めます 次に下の抜き穴にスピンナにT10を付けて回します 上の穴からミッションオイルが出てくるまで入れたら、逆の手順で戻していきます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年11月16日 12:44 いちゆづさん
  • タイヤ交換

    雪降る前のタイヤ交換です。 昨シーズン坂が上れなかったり、駐車場でスタックしたりしたのでタイヤ代えました。 VRX2 185/55R15

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月15日 21:10 maruichi0360さん
  • タイヤローテーション

    フロント・リアタイヤのローテーション 5000km組み換えのつもりが倍。 忘れていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月14日 00:21 星詠さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)