三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ワイトレ装着

    フロント前方から キャンバー2〜3度に20mmワイトレ装着です 純正ハブボルト長は27mmでした… フロント後方から リア前方から ノーマルキャンバーに7.5J+40のホイールでは、20mmのワイトレガ限界かと… しかしホイール裏の逃げが8mm程度しかない(-_-;) で、5mm程ハブボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月12日 19:46 KEN②さん
  • タイヤにワンポイントアクセント

    昭和時代(?)に流行ったホワイト学割・・・じゃなくて、ホワイトレター化してみました。 因みにタイヤマーカーではありません。(近場で売ってなかったので・・・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月9日 22:18 マーボー1228さん
  • ワイトレ取り付け

    リヤタイヤの引っ込み具合が気になってたので15mmのスペーサー入れることにしました。 キックスのワイトレ。 画像は片側ですが、もちろん左右2個セットですよw 取り付け。 ハブリングも入ってるので先に入れてから付属のナットで締め付けるだけ。 ハブボルトが飛び出してますが、Ver.Rのホイールはたっぷ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月3日 18:57 とびうお@AO55さん
  • タイヤローテーション

    前後ともジャッキアップして、念のためにうまをかまして、ホイールを外したところです。 もちろんタイヤ止めも忘れずに! 画像に写っているリアのスペーサーは、安全の為に撤去しました。 ハブが汚れているので、パーツクリーナーで掃除した。 本当はさびを落としたほうが良いんだろうが、面倒なのでスルー。 ホイー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月30日 17:10 redコルちゃんさん
  • タイヤ交換

    4本揃って夏タイヤに交換^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月25日 17:47 ともや!さん
  • 夏タイヤに換装

    スタッドレスから夏タイヤへの換装。 お世話になったスタッドレスは洗浄して来年までお休みw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月14日 20:03 KEN@S4さん
  • 汎用ワイドトレッドスペーサー装着(リア)~その2~

    続きです。 ついでに車検で外してたマッドフラップも元通りに。 んで装着後。 マッドフラップ取り付けたから装着前のアングルと比較できないけど、25mm出ました。 ついでに車高も10mm落としたけど、タイヤとオーバーフェンダー干渉しそうです。 今回使った工具達 ソケットレンチ(ワイトレ装着用に)、グラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月11日 17:25 どーも僕です@ども僕さん
  • 汎用ワイドトレッドスペーサー装着(リア)~その1~

    今回装着するのはコレ!汎用ワイトレ25mm 手順は簡単。ホイール外して、ワイトレ噛ませて、ワイトレ付属のナットでハブボルトに固定、んでホイール元通りにすればOK では早速始めましょう 装着前 まず、ホイール外します。 ワイトレ装着! あとは、ホイール付けて終了・・・ のはずが がたがた・・・ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月11日 17:17 どーも僕です@ども僕さん
  • スタッドレス→ネオバAD07

    スタッドレスからノーマルタイヤに交換しました。 (スタッドレスにしたのはH24年12月初旬) DIYでやったので、タダ。しかし、交換後のタイヤ洗浄が大変で疲れました・・・orz ハブの錆びも気になる所・・・。 純正ホイールはシュアラスターコーティングをしているので、ダストが付きにくい事を祈るのみ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月6日 22:04 南国土佐02さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)