整備手帳 - ランサーエボリューション [ CN9A ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
スロットルボデー交換
スロットルボデー交換です。 以前エンジンチェックランプが点いてスロットルセンサーが不調とのこととアイドリングもプラグやプラグコードを換えてもからも時々不安定になるのでISCサーボも怪しいので、スロットルボデーごと交換しました。 スロットルボデーは中古良品をヤフオクで手に入れました。 組み込む前にI ...
難易度
2011年1月18日 19:15 EVO-XR3さん -
リア車高調のバネ交換
リアは3.5k-8kのバリアブルレートのバネを使ってた・・・というかついてた・・・んだけど、3.5kの部分が柔らかすぎるせいか車高が落ちすぎて結局3cm以上のプリロードをかけることになり、せっかく乗り心地と走りの性能を両立するバリアブルレートのうまみが全然引き出せねぇ・・・ってことになってまいっち ...
難易度
2011年9月11日 19:22 あなーさん -
HKS エアクリ・サクションげっと! とっかえ~♪(*≧▽≦)b
取替え前はこんな感じ、最初からアペックスのエアクリが入ってました。(マフラーも最初からアペックスだった・・・前のオーナーはアペックス好き!?) おりゃー とボルトナットを外してバントも外してすっからかん・・・ 最初にサクションを付けようとしたけれどもバッテリーが邪魔!ということでバッテリーをず ...
難易度
2007年12月19日 10:04 えぼよんさん -
ステアリング ベローズブーツ破れ修理
アンダーパネルを取り外し下回りを点検していて発見! これはどう考えてもNGでしょう! とディーラーに修理依頼。 整備士さんが言うには ”それは交換したほうがいいですね。そこから水が入ったり、グリスが漏れたりして、サビがギアボックスにまで入ってしまいますから。” すぐに直しました。
難易度
2010年10月5日 19:35 HITOTSUYAさん -
ELスピードメーターパネル 取り付け ①
作業内容は CN9A のスピードメーター脱着、分解、ELメーターパネル取り付け です。 CP9Aも同じ構造のハズです。 まず安全の為、バッテリーのマイナス端子を外します。 その後、スピードメーターフード上にあるネジ2本を外します。 剥きだしになった スピードメーターはネジ4本で留まっています。 ...
難易度
2010年10月10日 07:36 HITOTSUYAさん -
3連ピラーメーターパネル作るよ
汎用だと2連が多いし、そのままつけると一番上が見づらくなるので、自作。 気にいった間隔と角度になるように切って荒削りしてします。 ピラーへの取り付けは当初は厚付けパテでしたが、ピラーのしなりで割れてしまうので、エポキシと薄付けパテで成形。 FRP?そんな技術ありませんw 表面を紙やすりで整えて ...
難易度
2011年7月31日 20:22 いらんPさん -
三菱 ランサーエボリューションに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
739.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン ・ホワイトパールクリスタルシャイン・電動(大阪府)
491.4万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 全周囲カ(群馬県)
354.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
