日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノート

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • アウターバッフル化②

    組み上げたバッフルに、防水のための塗装をします。 これをやらないと窓から染込んだ水で、バッフルが腐ってしまいます。 塗料もハンズマンで買った、水性の塗料です。 水性塗料のほうが後処理が楽なので、水性塗料にしました。 色はマットブラックです! なかなか良い感じのマットブラックに仕上がりました。 室内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月29日 23:39 244さん
  • アウターバッフル化①

    フロントスピーカーをアウターバッフル化しようと自作してみました。 合板は、ハンズマンで購入しました。 まずは今つけてるアルパインのバッフルを外して来て、型取りしました。 フロントスピーカーのグリルの上から細い六角レンチを突っ込んで、深さの測定しました。 考えてたより、結構深そうです^_^; 色々と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月29日 23:26 244さん
  • ツイーター用 フロントバッフル作成 その2 完成♪

    下塗りが落ち着いたので、軽く表面を整えて、塗装します。 塗装は、U-OILの和風赤にしました。赤色ですが、シックな感じなので、自己主張は控え目です。 U-OILの匂いは、油性塗料としては、控え目なので、助かります。塗装後、直ぐにウエスで拭き取りすると、ムラになりにくいです。乾きが遅いので、吸い込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月30日 12:24 tomiiさん
  • ツイーター用 フロントバッフル作成 その1

    先ずは、図面を起こします。 等倍印刷して、穴あけに使うので、穴位置は正確に(^ ^) ツイーター用サブバッフルを切り出します♪ 9mm厚のMDFを、2枚合わせて、切り抜きます。 ゴミが結構飛ぶので、要注意です(^_^;) 切り出したバッフルのサイズを確認です。 なんか大丈夫そうです♪ 左から、ディ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月20日 22:28 tomiiさん
  • サブウーハー設置(固定)

    サブウーファーを写真のように、座席下に設置固定しました。(*^_^*)ノ サブウ―ファーを座席下に置きましたが、サブウーハーをここに設置する人の為の設計にはなっていません (-"-) 微妙に後に飛び出したりと、しっくりきません。(-_-;;) 固定を兼ねて、図面の様な土台を作りました。 コンパネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月16日 12:32 みずのテラさん
  • JBL M3の修理と加工

    最近MONO⇔STのスィッチの接触不良を感じ スイッチの撤去をすることにした。 RCAプラグ右の緑色の物 スイッチ撤去だけじゃ面白くないので ゲインボリュームも外部に変更 部屋では良く解らん(^◇^) 情報量が増えた様な、プラスいぼ 9255も再加工の予定だったが 下らんトラブルに巻き込ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月21日 19:32 Cooたろうさん
  • ドアうちばり加工

    途中の写真はないですが、うちばりを丸くくり抜いたのでスピーカーをうちばりとツラツラにするために、バッフルを固定するネジを20cmのものをつかいもう一つのナットで固定位置を自由に調整できるようにしました🔧 LEDチューブをまわりに取り付け夜もいい感じに.+*:゚+。.☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月20日 15:41 やすにぃーさん
  • iPad mini 3 カバー作成

    車載している iPad mini 3 が剥き出しの状態なので、カバーを作成しました。 出先で駐車中に車外から丸見えの為、防犯対策です。 セリアで手ごろなバンダナを買ってきました。 ミッキーが可愛い(笑) 先ずはイメージ作りから。 iPad mini 3 がこの辺に入るイメージで 丁度真ん中の柄が、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月10日 23:51 244さん
  • ディスクリート 3端子 安定化電源 の 作成

    自作プロセッサー内のDAコンバータと電子ボリュームの音質改善のため、3端子レギュレータをディスクリート電源に変更してみました。 結果、付けて直ぐに分かるレベルの音の変化がありました。音の滑らかさと厚みが違います。TRを美音系にしたこと、可聴域の電源インピーダンス上昇を抑えたことが、音質に効いてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月29日 13:33 tomiiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)