日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - セレナ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • アシストグリップ取り付け

    助手席に乗る人が乗り降りや姿勢を直すときに掴まるところがなくて不便そうなので取り付けました 助手席側アシストグリップが、9800円 ちょっとナッター、竹の子ドリルも買いました ナッターは、純正ではなく、ちょっとナッターM6を使いました Aピラーに2ヵ所9.1mmの穴をあける必要があります 竹の子ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 13:33 はこパパさん
  • 車まるごと除菌消臭

    車まるごと除菌消臭 かれこれ5年やからまぁ車内は汚いだろうなと思いやってみました 水まで袋に入ってる! これで我車も綺麗な車に!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 19:20 か っ きさん
  • ラゲッジランプのルームランプ連動化

    家族全員が一緒に乗る際は、 3列目にも必ず人が乗るのだが 何故かC26は運転席・助手席 リアスライドドアを開けても ラゲッジルームのランプが点灯しない(´-ω-`) C24は点灯していたので 違和感しかない(|||´Д`) みんカラを見ていると 先輩方も不便を感じていたようで 対応策を上げてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月23日 23:16 御統(みすまる)さん
  • ルームライト(室内灯)LED化

    ルームライトをLED化します(。・ω・。) まずはラゲッジルームから実施(・∀・) こんな感じで、まるっと外します( ・ω・) カプラーを外して、 1本小さなネジがあるので外します( ・ω・) 透明なカバーを外すと電球が外せます( ・`д・´) 純正はこんな感じで『オレンジ色』(>_<) 暖かい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月23日 20:47 御統(みすまる)さん
  • リング付エンジンスタートカバー仮止め

    先日、エンジンスタートボタンにアルミ製のカバーを貼付けました。 今日は昨日届いたリング付きカバーを仮止めしてみました。 仮止め後、正面から…。 やっぱり NISMOのロゴの【O】がチープです(^^;) 仮止め後、斜めから…。 仮止め後、開けた状態。 斜めから…。 仮止め後、某フリマサイトで別のカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 09:39 tomo3@青森さん
  • プロテクションフィルム貼り@スカッフプレート

    C24は内装がベージュ色?(クリーム色?)だったので 泥汚れなどあまり気にならなかったが C26は黒なので 足元の汚れがとにかく気になる( ̄~ ̄;) サイドステップマットを取り付けしたが スカッフプレートの汚れも気になるので プロテクションフィルムを取り付け(o・ω・o) 写真は運転席(*・ω ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 18:17 御統(みすまる)さん
  • エンジンスタートボタンカバー貼付け

    整備手帳とは言えませんが… エンジンスタートボタンカバー貼付けました。 貼付け前 貼付け後 エンジン始動時 完全な自己満足です(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 17:34 tomo3@青森さん
  • 部品名がわからんけどネジが緩んどったんで締め付けました。

    後部座席に乗り込む時の手すりがだいぶガタついていたんで、締め付けときました。 こんなとこ普通緩まないんですけど、緩みを発見した時は、「この瞬間が日産車だね」ってなりました🤣笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月18日 16:10 シンゴリラさん
  • センターコンソール高さ調節

    センターコンソールの高さを上げるためにダイソーの発砲スチロール製レンガを購入。 両面テープで5個を繋げて重ねる。 発砲スチロール剥き出しになるのでフェルト生地で覆います。 両面テープ貼り付けですが剥がれる事はないです。 床面と車両側の固定はマジックテープを使用。 高さ5cm×2なので10cmの高 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月15日 09:17 xxxNICOxxxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)