整備手帳 - 工具箱
-
オススメ記事
-
トヨタ ハリアー 左側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 埼玉県NEW
こちらのお車は、埼玉県よりご来店のトヨタ ハリアー。 左側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。
難易度
2025年7月2日 11:40 ガレージローライドさん -
1.5tonアルミレーシングジャッキが壊れた?ので修理した。。。
先日スカイラインのVベルト交換でウマをセットしてジャッキをガラガラと引き抜いたらこうなってました。。。 目が悪いので気がつきませんで、この状態で32のフロントを持ち上げてたの? 引き抜いてガラガラ引っ張った時の振動で外れかかってたのが完全に外れたと思いたい。 着地の際は応急処置で事故回避しま ...
難易度
2025年5月8日 20:08 gonchan32rさん -
KTCデジラチェGEK060-R3 操作パネルS/W修理
KTCのデジラチェ。 Powerスイッチの反応がおかしい。 ボタン4個の内、一番左のPowerスイッチだけクリック感が乏しくなっていた。 そして本日、RAPFIXⅡのトルク締めを行おうと工具箱から取り出すと、電源が入らなくなってしまった。 ??? 観察すると、Powerスイッチ付近のプラ ...
難易度
2024年12月1日 16:51 S_XH57さん -
キャリーケースタイヤ交換
4輪の内、1輪のゴムが剥離。 遠方でのパンク?に見舞われた家族は気の毒としか言えない。 直せる?と聞かれ、タイヤサイズを計測後、Amazonで検索すると即ヒット。 左右から挟んだ固定となるため、①挟み幅と②タイヤ外径で部品を決めた。 本来は、車軸直径も確認すべきだが、分解するのも手間なので ...
難易度
2024年9月14日 19:35 S_XH57さん -
ラムダッシュ ES-LT5A バッテリー交換
工具? 自分の身体用工具として、今後のために記録。 今年の初夏あたりから、充電スタンドから外して一度は作動するものの、その後はS/W操作しても無反応に。 その後、コンセントアダプターからのケーブルを直結しないと起動しなくなり、今回、全く反応しなくなった。 購入から8年経過のため買い替えどき ...
難易度
2024年9月12日 20:09 S_XH57さん -
トルクレンチを測定してみた結果。。。
何年前に買ったのか覚えてないトルクレンチ。。。 主にタイヤ・ホイール交換時や足廻り作業で使用。 軽自動車で90ニュートン前後で32だと100〜110ニュートンって感じでカチッと締めてる。 で、こないだ行った時に見たので行ってきた。 デジタルの計測機器さん。 こんな感じでトルクレンチの数値をセット ...
難易度
2024年3月27日 19:37 gonchan32rさん -
ケルヒャー純正ガン・ホースのワンタッチカプラー化
我が家のケルヒャーは年代物で、ワンタッチカプラーの時代では無かった。 最近はワンタッチカプラーになっている事を最近知り、パーツを集めてワンタッチ化を進めているが、大陸から届くパーツもあるため、一度に揃わない。 届いたパーツが行方不明になる恐れがあるので、順次取り付け。 2024-01-26( ...
難易度
2024年1月20日 12:23 S_XH57さん -
またもチューンナップ?!(^^ゞ
以前、グラフィックボードはNVIDIA GeForce GT610なんてオンボードと大差ないしょぼいの使ってましたが動画がカクついてしょうがなかったです。 マイニングの需要も激減し、中古グラボも値落ちしてきたので購入しました、GTX1060DEの6GBモデル、8590円なり!!ヽ(^◇^◎)/ ...
難易度
2023年12月10日 01:18 吉川慎太郎さん -
-
ケルヒャー水漏れ修理とプチ改修
思えば我が家のケルヒャー。 購入してから15年は経過している。 とはいえ、実際に使用し始めたのは昨年からで、それまでは倉庫の奥深くで眠らせていた。 フォームランスを使用し始めたものの、手押しポンプではやっていられないので、ケルヒャー登場。 ところが、S/Wを入れていると、吐出レバーを握らな ...
難易度
2023年12月8日 06:11 S_XH57さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
BMW 1シリーズ 認定中古車(全国保証)半革 18AW AdpMサス(神奈川県)
602.5万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
349.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
