スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドアスイッチカバー交換

    ドアスイッチAssy カバーだけ欲しかったけど、見つけた品番を幾つか頼んだけど駄目でした。 廃盤。 スイッチ一式なら出るとの事で、仕方ないですね カバーだけで、スイッチは特に不良もなく良いのですが、致し方ありません 有る意味、ネジ一本で済むので簡単です。 レガシィやサンバーは、スイッチ一式だと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月17日 18:46 じゃんだらりんBF5さん
  • オルタネータ カプラー交換

    114,500km GWからの集中作業 オルタネータ外そうとしたら、カプラーバキバキ💦 仕方ないので、カプラー交換も追加 バキバキのカプラーは、タオルでくるんでウォーターポンププライヤーで上手にパキパキ 金具潰さないようにね ネットで同じ型のカプラー調達 元通りセットして完了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月11日 20:18 indyGDBさん
  • エアフロメーター交換

    自分用メモです... 137297km エンジン不調・診断 エアフロメーター交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月28日 18:27 中島飛行機(株)さん
  • キーレスの電池交換

    DIYにて 電池品番:CR1620 交換時メーター:約203,140km 前回交換時からの走行距離:約46,150km キーレスが反応しなくなりバッテリーあがりかと 不安になったがエンジンはかかるので電池を交換。 近所のコンビニをいくつか周っても この品番の電池が見つからず焦った。 画像は使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月8日 16:31 四月一日(←読み方はワタヌキ)さん
  • ライト、ワイパーレバー交換

    大昔にGC8に使おうと買ってあったGDA-Fの部品です。 そのうち使おうと思ってたらGC8廃車GDAに乗り換えでいよいよ使わなくなり、車庫の隅っこでホコリ被ってました。 フト気になって愛車を見てみたら字が薄くなってるし、表面仕上げも安っぽい。 んで交換しました。 ライトスイッチは余計なダイヤル(メ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月20日 21:10 ドライダー大@ならさん
  • クルーズコントロール

    を取り付けました。 使用したのはシリウスさんのワイヤー式クルーズコントロールLC210です そもそもなぜクルーズコントロールを付けようかと思ったかですが、少しでも楽に移動したいからです。 ちなみに海外仕様のGDインプ(GCの頃から)はクルーズコントロールか標準で付いてます スバルでMTの標準でクル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月18日 21:36 BOXERTURBOさん
  • ナビ連動ドラレコ

    飾り兼遊び用でナビ連動ドラレコを買ってみました 配線はもう挿すだけで使えます ただしRX01シリーズは本体アップデートしないとドライブレコーダーの項目が出ないので注意 さすが92万画素かなり粗いw アイサイトのカメラみたいになった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月2日 11:52 BOXERTURBOさん
  • ウィンカーリレー交換

    DIYにて 中華製 3ピンICウインカーリレー 交換時メーター:約197,650km 車両購入時にすでにICウィンカーリレーに 交換していたが 最近リズムが不規則になってきた為交換。 この商品はカチカチ音が小さくてあまり聞こえない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 08:47 四月一日(←読み方はワタヌキ)さん
  • ゼロから始めるArduinoでDIY DCCDオート制御 その4

    仮筐体での動作確認が済んだので、ユニバーサル基盤で本環境を作り直します。 ブレッドボードだと回路インダクタンスが大きいからなのか、センサーにノイズ乗りまくるので出来るだけミニマルに収めたい。 仮組して動作確認。 今回LCDモニターはキャラクターディスプレイから240×240pxのフルカラー液晶に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月19日 21:20 速水シュンジさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)