スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リアゲートのかんたん剛性アップ

    前回のオフ会でhayatoさんに付けていただきました(^o^) 家具による床の傷つきを防止するゴムで、ホームセンターで簡単に入手できます。 粘着テープも付いているので脱脂して貼るだけの簡単施工です。 リアゲート両側のこのゴムが当たるボディ側に貼り付けます。 約1週間経過しましたが、ガッツリ食い込ん ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 1
    2020年8月3日 17:23 あっきー 36worksさん
  • 自作ドアスタビライザー

    みんカラ徘徊してると…なんでもドアスタビライザーなる物があり、 皆さんの感想がかなり良さげな感じなんと結構自作されてる方も多いみたいなんで整備手帳を色々参考にさせていただいて真似して自作してみる事に… Ф(。。) 用意したのは ・ベース用に30X50,厚さ10mmのゴムブロック ・厚み調整用に3 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2015年2月1日 17:04 §ねを§さん
  • TRD ドアスタビライザー(汎用)の取付け動画あり

    TRDのドアスタビ、アルト界隈ではけっこう評判が良いようなので? ちょっとお高いですがドア4枚分の2セット投入 (汎用タイプ) まずドアストライカー周りの部品を外します ボディ側は3番の+ネジ ドア側はT30のトルクスです ボディ側の+ネジはギザギザの回り止めが付いていて、結構なトルクで留まって ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2018年6月23日 19:00 ヴぉる@アルトさん
  • ホームセンターチューン

    先輩方もやられているホームセンターチューンをやってみました。 ゴムクッションをリアハッチと前後ドアのキャッチャー部分にペタペタ。 リアハッチは上下左右の4箇所 リアドアはこの位置 フロントはココ。 効果の程は。。。 信じる者は救われる!

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2020年8月24日 21:39 Sanpei16さん
  • ガッチリサポート取付け① 準備

    某〇金くんと同じコンセプトのがっちりサポートを取付けます バンパーを外し、フェンダーを外して取付けますが、バンパーの方はスキップして、、、 フェンダーはボルトとクリップで留まっているので、上に見えるこの3か所と バンパー側にボルトが1本 下裏にツメが引っかかっているので引っ張りあげて外します ド ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2019年3月1日 23:42 ヴぉる@アルトさん
  • サイトウロールケージ取り付け!!

    とうとう待ちに待ったロールケージを取り付けてもらいました! とにかく嫁を説得するのに苦労しましたが、軽自動車の事故の写真見せて、万が一事故ったり、巻き込まれるとこうなるよ?と言ったうえで、ロールケージの乗員保護としての役割を説明したら納得してもらえましたw サイトウロールケージは家から40分くらい ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2017年2月11日 10:39 ポンタ@はにわ号さん
  • ナビック ガッチリサポート

    さて、ナビックのガッチリサポート取り付けです。フロントバンパー、フェンダー、サイドステップを外す必要があります。 フロントバンパー取り外し。 脱着手順は詳しく書かれているみんカラの先輩方のを参考にして作業しました。 フェンダー外して部品取り付け。 私が購入した時は黒塗装じゃなかったのでアンダーコー ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年7月24日 16:56 あるごさん
  • HA36S ガッチリサポート取付

    フロントの補強で入れたかったけど迷っていて、サーキット走行されている方の補強紹介を見ていて購入を決めました。 前の車では筋金君って商品名のを使ったので効果は分かっているのだけど、フェンダーを外すのが手間だったので悩んでいたのです。 フェンダー内に取り付けるので、フロント回りを外します。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2022年10月10日 19:09 ハンドCA18さん
  • ナビック・ガッチリサポート取り付け

    ナビックのホームページを見ていたらフェンダー内な付けるボディ補強パーツを発見したので購入してみました。 まずは、みなさんおなじみバンパーを外します! 続いてフェンダーの取り外し。 ボルトが7本とクリップ1個で留まっているだけなので結構簡単?に外せます。 フェンダーを外すさい少しだけサイドスカートも ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2016年6月26日 22:09 DO_Racingさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)