スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ダイナパック回してきました。

    今日は朝から西へドライブ 先日のリベンジというか。。 インジェクターを大きな物へ変更したので再度ダイナパックで測定するためファクトリーへ向かいました。 13時に到着。 社長さんに経緯を説明。 早速回すこととなりました。 ダイナパックをセットして四駆からFFに切り替えて。。 いざ測定開始。 今回はイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年3月31日 02:36 アルトワークスRさん
  • インジェクター好感?

    やはり?狭くて大変ですぅ。 これは、210cc! 黄色が210cc、赤が240cc! 好感語?こんなです。 暑いぃ~ これで、ダイブ行けるかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月13日 17:28 ろくでなしの隊長さん
  • 単菅パイプでエンジンクレーン製作。

    エンジンを下ろすのにどうしたら安全に下ろせるか? エンジンクレーンを買っても数回しか使わないからなぁ。。 考えた末に単菅パイプで作ってみよう! ということで近くのホームセンターへ部材を 購入しに行ってきました。 意外と高い。。 そうは言ってもエンジンクレーンよりは安いです。 こんな感じに。。 娘か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年4月14日 13:29 アルトワークスRさん
  • アルミ製ブローバイホースを作ってみよう~

    アルミパイプを使用して自作部品の製作です またアルミパイプをパイプベンダーで曲げて自作部品の製作ですが今回は・・・・・ ヒートガンでアルミパイプを温めて曲げていきます。 写真はありませんが・・・・ アルミパイプをパイプベンダーに設置して曲げたい場所にヒートガンの風を当てて十分温めます。 温めると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月30日 20:56 JUNJUNさん
  • インタークーラーの外し方

    アルトワークスは何をするにもインタークーラーを外さないといけないようなので、単独でまとめてみました。 エンジンルーム開けて一際目立ってるやつですね。 まず赤丸のホースクランプを緩めます。 エンジンルームに向かって手前側から見た視点です。 赤矢印で表記したホース2本とカプラーを外します。 青丸のボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月2日 13:33 めんたいとさん
  • 錆取り作業2

    前回のEVC取り付け部分の錆対応でこんなモノを用意してみましたw 「赤サビ転換防錆剤」 効果はいかほどなのかよくわかりませんが、このまま放置するよりましなので塗ってみましょうー 赤い枠部分が前回錆びていた箇所です。 もう塗った状態ですが、少し銀色だったところが黒くなってます。 こっちはEVC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月24日 21:30 ナナニイさん
  • シリンダーヘッドをニコイチにの巻き。笑

    これがベースとなるヘッドです。 走行距離10万強というところですが結構綺麗です。 7万キロ時からは自分所持なので3000毎オイル交換ですが、ずっとそんなペースできたんでしょう。 距離の割りにオイル下がり等もなく結構あたりでしたが1番の吸気バルブが曲がって・・というか親父がまげちゃって使い物にならな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月26日 20:35 syun‡蛍WORKSさん
  • エンジンマウントの交換(その1)

    振動が凄いアルト。 ペラシャを外しても振動大。 2月4日にエンジンマウントを撮影してみた。 本来あるはずの隙間(赤矢印部)がありません。 交換のための必要部品をパーツリストで睨みます。 そして、見積もりしてもらいました、、、 フロントのマウントが凄く値上がりして、、、 5400円(税抜き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月4日 21:26 ONさん
  • 20200506エンジンを下ろしました。

    やはりそのままにしておくことができませんでした。 午前9時半過ぎから段取り。 クイックジャッキの上にブロックを二段載せてからウレタンを挟みジャッキアップ。 ここまで揚げないとエンジンを抜くことができません。 この作業に一時間も費やしてしまった。。 ラジエーターサポートアッパーなど前廻りをばらし、ラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月6日 21:22 アルトワークスRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)