スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • スラストメタル交換

    HA36S 1型の持病? スラストメタルが脱落するという・・・ まだ脱落はしてませんが、落ちてからでは遅いので予防整備です。 まず、邪魔になるフロントパイプとオイルエレメントも外します。 オイルパンがなかなか外れず苦戦しましたが、何とか外れました。 スラストの落下もなくキレイな状態です。 さて ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 6
    2022年12月11日 14:13 Period(ピリオド)さん
  • e-manage ultimate セッティング編

    設定が終わったらセッティングに入ります。 設定の時と同様に当方のやり方なので 間違っている場合もございます あくまでも参考にお願いします。 まず、インジェクターを交換したのであれば インジェクターの設定で交換前と交換後に 数値をいれます。 最初はそのまま入れれば良いと思いますが 状況によって ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 2
    2014年9月27日 16:41 z1fさん
  • バルブクリアランス調整

    プラグ交換のコメントに記載してますが、この個体に搭載するエンジンは、残念ながらエンジンのかかりが悪く、クランキングが長いと6秒近くも回り続けてからエンジンが始動します。 (週に1~2回の頻度) ネット検索でも、このR06Aターボエンジンに限り、同様の事例が散見されます。 メーカーから、改善策につい ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 2
    2021年3月15日 13:53 Rootsさん
  • HA21Sの弱点? でも楽しいクルマ。

    ※長いので興味のある人のみ読んで下さい。 これまでの経験上のお話です。 HA21Sの弱点は、WORKS乗りの皆様はそれぞれ体験・思うところがあると思います。以下はうちの車の場合です。 塗装:15年以上も経っていればボンネット、屋根、スポイラー類は痛みます。当然です。これらの再塗装(サターンブ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2012年9月7日 08:49 kyokunさん
  • オイル交換もDIYしよう

    今後、アルトのEgオイル交換は自分でやろうと思い 道具を揃えました ・オイル受けトレー(3.5L) ・オイルジョッキ(蓋付き) ・オイルフィルターカップレンチ 全てアストロで購入 あと今回の目玉、エコオイルチェンジャー ドレンボルトと交換して、レバーを操作するだけでバルブが開いてオイルを抜ける ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2017年11月23日 19:43 ヴぉる@アルトさん
  • クラッチワイヤーブッシュ交換

    ブッシュ交換 こちらへ、交換していきます。 出幅の寸法を見ておきます。 クラッチ調整用ボルトを回していきます。 レバーから外れたところになります。 ブーツを取り外します。 ブーツを止めている金具を後ろ側へ移動することで、ブーツと金具が外れます。ブーツをワイヤから抜きます。抜く際は傷を付けないように ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年3月19日 11:56 シュピーゲルさん
  • 【CHECK ENGINE】ランプ点灯時の確認方法動画あり

    ●エラーコード一覧● 【 12 】 正常 【 13 】 O2センサ 【 14 】 水温センサ 【 21 】 スロットルセンサ(電圧高) 【 22 】 スロットルセンサ(電圧低) 【 23 】 吸気温センサ 【 24 】 車速センサ 【 31 】 プレッシャセンサ 【 41 】 イグニッションコイ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2018年9月12日 23:53 BLUE(KIRA)@LUS ...さん
  • z1fおすすめ 中古車リフレッシュメニュー

    中古でとっさん号を手に入れたのですがあまり調子が良くなかったので、簡単なリフレッシュを実施してみました。 症状は高回転が吹け上がらない →デスビキャップ交換で改善 上記が理由でしたが、それ以外も少しずつ良くなったので、長くメンテしていない人には参考になるかもしれません。 ・プラグ交換 見た目 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2015年4月14日 17:19 z1fさん
  • e-manage ultimate 設定編

    e-manage ultimateの当方の設定です、あまり情報がないので わかる範囲でアップしますが間違えている場合が あるかもしれません、あくまでも参考でお願いします。 設定は旧規格K6Aアルトワークスが無いので カプチーノのEA21を選びます。 K6Aというのもありますが、こちらは新規格なの ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年9月27日 10:33 z1fさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)