スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

整備手帳 - ジムニー

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • LEDウインカーバルブ交換

    購入時、LEDバルブに交換していましたが、ある日ハイフラになったので確認したところ、うっすら点灯している状態でした。 外してみた所、ほんのり点灯している状態で、矢印の所がグラグラになっていました。熱で変形した跡もあります。 今回購入したのがこれ。 ハイフラ防止機能に加え、(次に続く) ファンがつい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 22:38 ムック。さん
  • ドアヒンジ交換

    以前から気になっていた運転席アッパー側のドアヒンジのガタつき。年数も経っておりドアの開け閉め時ガタゴトというようになってました。 新品を購入し六角穴付きボルトに変更し 再塗装しました。 こちらも新品に交換。今回の作業でドアの締まりもシャキッとなり、音も重みのある音に変わりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 21:03 ヤマカカシさん
  • 前後デフロック (載せ遅れ商品)

    エアタンクと 前デフ 後ろデフ ここに穴開くので長く水の中は危険 後ろの穴 配線はこんな感じ スイッチはここら辺に取り付け 雪山もこんなところも 深い雪道もこんなところも 雪溶けの山も! 腹が乗っかったらまったく進みませんでした!笑 ウィンチで脱出! ウィンチが一番大事です😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 20:28 ぐっどりっちさん
  • リコール フューエルポンプ交換

    2月にリコールがあった燃料ポンプの部品が今頃届いたので実兄のところで交換してもらいました。 どうやらディーラーの担当者がコロッと忘れていたようで上司に怒られるから早急に交換してくださいと実兄の会社に連絡があったので急慮呼び出しです。 こっちも完全に忘れてましたが汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 20:03 ひのきダディ。さん
  • ABSセンサーアッセンブリー交換

    ブルーの配線がABSセンサーコード 右側末端から25センチ辺りに亀裂断線が 44000キロ、先日のミカボ林道の帰りに警告灯⚠️点灯。 カバーしてみました ABSセンサーアッセンブリー 部品代と工賃で2万 カバーしてみました カバーしてみました 診断機では右側断線疑いでした。 交換後は正常化した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 19:44 タカキヨ(takakiyo)さん
  • 上部 ボディー 修理

    突然ですが、みんからあるある 急に作業が飛ぶ 運転席後ろからのフレーム修理です。 左側リア タイヤハウス前 右側リア タイヤハウス 前 こっちは綺麗にできた(?) 燃料タンク真上_:(´ཀ`」 ∠): シートの折りたたみ視点付近 右側 リア タイヤハウス横 大体の穴、切れ端が2枚になってるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 18:35 夕ヶさん
  • ボンネットインテークダクト塗装

    ボンネットインテークダクトの塗装が劣化によりクリア剥げしてきたので、塗装しようと思います。 まずは耐水サンドペーパーで古い塗装を剥がします。 裏面は軽く。 プライマーを塗って密着性をよくします。 今回使ったのはホルツのスプレー缶。 全部使い切りました。 磨きは99工房のコンパウンド。 完成。 塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 18:29 アブラカタアブラさん
  • フレーム 当て板修理

    5万円ジムニーはこんな感じ コンニチワ ノ その辺に落ちてた分厚い鉄板を切って200vのスポット溶接機で溶接... こちらも芋溶接増し増し 1番辛かったここ、燃料タンク下のクロスフレーム?横下駄?腐って完璧に切れてた... その辺に落ちてた鉄パイプを半円に切って半円ずつ内側から溶接。 外周は届く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 18:24 夕ヶさん
  • パート1 ショウワガレージ ABSフロントグリル 素地ブラック ジムニーJB64、JB74用

    先ずはグリルからハニカム部取り外しました。 細目ノコギリで中のハニカム部を切り取り。このノコギリはプラスチックでも良く切れます。 切り口が綺麗ですよ。 ヤスリで切り残し部を仕上げます。 カットしたハニカム部内側の寸法で木型を作りました。 そこにカットしたネットを置き、上から板で抑えゴムハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 18:04 デコちゃん64さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)