スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • フロントスピーカーバッフル取り付け

    Amazonで発見。 JB23用? ポイントがあったので購入しました🔈 かなり昔に適当に取り付けたスピーカー。 すごいところから配線が出ていると思った記憶があります☺︎ 見た目はあまり変わりませんが音質はシャキッとした気がします! 本当はミッドレンジのスピーカーに戻して、ツイーターを追加したいと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 21:47 youcancanさん
  • リアスピーカー増設

    標準で前にしかスピーカーがないJB23 音響アップすべくリアスピーカーを取り付けます。 安価なカロッツェリアのTS-F1040-Ⅱをチョイス スピーカーの標準付属品である上写真の端子を活用すべく、まずはケーブル準備と端子付けから。 スピーカーケーブルはエーモン製を準備 手持ちの端子金具をスピー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2024年6月2日 22:51 Jac Maさん
  • ATOTO スタートアップ画面

    スタートアップ画面のロゴマーク 現在購入できるものはATOTOかAndroidロゴしか選べないですが、 インストール成功しました。 まあ結局クイック起動しているので 再起動時しか見れないけどね😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 19:40 YKO72さん
  • やっぱり、4スピーカーがいいですね。

    JB23Wは、嫁はんの車の為、なかなか、自分の都合で作業できません。今回、車検前のメンテナンスの為、嫁はんは、セレナででかけたので、この機会にいろいろやろう… 買い置きしていたリヤスピーカーを取り付けることにしました。ヤフオクで1400円。 リアシート外して リアの内張をはずします。 内張の中に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月12日 18:05 はるさん1971さん
  • カーオーディオ取り替え

    少し前からカーオーディオのCDで音飛びが頻発。クリーニングしてもすぐに元に戻る。 同じメーカーの同等レベルを入れ替え。 Pioneer carrozzeria DEH-4600(オートバックス伊丹店) 63,827㎞ 中古で乗り始めから約30,000㎞ 本体10,800円、取付3,850円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 16:09 wndsfrさん
  • カロッツェリアFH8500DVSつけました

    古いクラリオンのステレオが付いていたので、カロッツェリアFH8500 DVSが良さそうなので付けました。 気に入ってます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 07:22 jbjaさん
  • GW休みの工作 その1

    来月の西伊豆ツーリングに快適さを求めて、オーディオを普通並にしたくて… サブウーファーの取り付けです。 取り付けてすぐ、大したことねぇなぁ…って思ったのですが、RCA接続していたにもかかわらず、入力切替スイッチがスピーカコードになっていたのは秘密です🤣 RCA側に切替えたら、別次元の音になりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 17:36 球磨焼酎さん
  • オーディオ交換

    1年半前に嫁いできた我がジム兄1999年型には、ラジオしか付いてなかったので冬の間にメルカリで買っていた楽ナビ・カロッツェリアAVIC-HRZ008を取付。皆さんのバラシ方を参考に無事稼働。いやー、1999年は既に平成だが、オーディオは昭和から平成へ大進化ジム兄!ラジオ、ワンセグ(アンテナはおいお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 22:09 カラーバーさん
  • リアタイヤハウスデッドニングだよ☆

    リアタイヤハウスに制振スプレーを散布してデッドニングします。 まずは洗剤を使ってタイヤハウス内を水洗い。これが一番大変な作業だったりします💦。 しかし汚れまくりで清掃はかなり大変でした(>_<。)💦 タイヤハウス内をきれいにしたらマスキングをテキトーにします。 そして制振スプレーをこれまた超 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月18日 16:22 とく (TOKU-METAL)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)