スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - Keiワークス

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ペダルカバー取り付け

    モンスタースポーツのスポーツドライビングペダルカバーHA36S,MR31S用です。 純正ペダルに穴を開けてボルトナットで留めるタイプです。 取り付けるとこんな感じ。 スポーティさが若干上がりました。 操作の面ではアクセルペダル左側が張り出してる事によりヒール&トゥがやりやすくなりました。 価格 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月18日 15:13 地下 HN22Sさん
  • ブレーキペダルカバー装着

    買った当時は何故が全部ペダルカバーが無く(純正って着いてます?)、クラッチはすぐハイリフトを買ったのですがアクセルとブレーキは放置でした。 しかしヒールトゥするとアクセルが微妙に高く煽り過ぎてしまうのでブレーキペダルだけカバー装着することに。 Amazonで810円で購入。 袋から出した瞬間から柔 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月12日 23:15 DAIGO-Aさん
  • アルミヒールプレート取り付け!

    モンスタースポーツ製ヒールプレート 取り付け前 取り付け後!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月3日 21:31 508Racingさん
  • アクセルペダル位置を上げる。継続使用へ向けて作り直し。

    前回作成した試作型でちょっと乗ってみてブレーキとアクセルの高さの差が縮みアルトと似たことですごく乗りやすくなりました。 このまま継続使用する上では加工が雑な部分が多いので作り直すことにします。 まずペダルとワイヤー取り外します。 ペダル取り外してワイヤーのクリップ抜いてペダル取り外し。 ペダル側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月7日 14:35 syun‡蛍WORKSさん
  • アクセルペダル位置を上げる。試作。

    前からずーっと思っていたのですがアクセルがブレーキより大きく下がってるのが乗りずらくてたまらないのでこれを上げたいと思います。 ブレーキ踏んだ状態の停止からの発進がしにくいのと ヒール&トーに関しては自分はこの配置ではできないので、 ブレーキ踏むクラッチ踏む→ここから右足のみ巻き操作でブレーキ離 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 14:29 syun‡蛍WORKSさん
  • フットレストを大型化しました。

    先日、配線の整理 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1992645/car/2884305/7104036/note.aspx をした時に、ペダル周りにめちゃくちゃ埃が積もっているのを発見してしまったので掃除していたところ、「フットレスト作ろ」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 07:17 かずをです。Mk.IIさん
  • LONZA LZ-311 ペダルカバー取り付け

    前から付けたいと思ってたペダルカバー。 純正のゴムは雨の日に滑るから良くないんだよねってことで、専用品は高いので汎用品で済ませます。 ということで取り付け完了。 同時にノンスリップリング、LZ-324も付けました。 カバーの取り付けはステーをビス止め、そのステーを裏側に巻いて固定する単純な物です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月24日 22:12 はやて@GK5さん
  • ペダル位置調整

    不意に気になったこのペダルの位置。 サーキットでヒールアンドトゥをする時、たまにかかとが届かないことがある。 よく見ると何だこの位置は! ブレーキペダルがクラッチペダル側に寄っとるやないかい! オマケにクラッチペダルもなんか傾いてるし! 直そう!!! ってことで直しました。 これこれ。 これでヒ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月18日 21:26 はやて@GK5さん
  • ステアリング交換

    蛍購入時から使用していたステアリング。蛍がスパルコになってからは黒ワークス→たれパンダワークス→RSZ→Kワークス と実に9年間使いまわして使用してきたステアリングですが新しいステアリングを購入したのでお勤め終了です。 取り外します。 ホーンボタンがスズキスポーツなのはアルトワークススズスポリミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 17:17 syun‡蛍WORKSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)