スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リアスタビライザー取り付け

    2年前に1回取り付けたことが有り、バネとの相性が悪かったのか跳ねるので直ぐ外してました。アブソーバーオーバーホール時にリアスプリングも1Kバネレート下げた所ロール感が増したので再度取り付けました❗ ブラケットだけは残しておいたので簡単に取り付け終了。少し重量増加ですねが安定感が増しました(アールズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月2日 00:52 K 田さん
  • モーションコントロールビーム付けました。

    フロントは加工が必要です。 バンパー付けると見えなくなります。 リヤはカバーを外せば加工無しで付きました。 バンパー外すのが手間かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 11:04 デミオ何台目?さん
  • CUSCOロアアームバー取り付け(完)

    インプルナットが届いて時間があったのでフロントを少し緩め隙間を作って嵌め込み それぞれ締め込んで完成しました!👍 今度時間あるかつ雪が降ってないときに最後のバーを取り付けていこうかと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月22日 14:14 ひ‐くんさん
  • CUSCOロアアームバー取り付け

    ロアアームバーの美品を手に入れたので取り付けます。 ラダーレールに乗せて、ジャッキアップ後 インプルナットが1つしかなかったので後ろの取り付けをどうするか考え、別で1つ注文していたが我慢出来ず少し小さいM6のターンナットをホムセンで見つけたので合わせてみる。 いけそうな雰囲気だったがターンする部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月15日 12:12 ひ‐くんさん
  • ZC33Sステアリングギアボックススペーサー取付

    助手席側のブッシュの中心が、ボルト穴に対して左右方向に偏心しているらしく、スペーサーが長孔になっています。取り付け時に注意が必要です。 交換箇所は2か所です。まず助手席側を交換します。 こちら側はボルト上空にスペースがあるので、ソケットレンチで作業可能です。ホイールを外してホイールハウス側から作業 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月9日 13:50 don*******1さん
  • CUSCO ストラットブレース(ストラットタワーバー) 取り付け

    クスコのストラットブレースを取り付け。 ビス、ボルト類の締め付けトルクの指定があるので一桁N・m〜60N・m程度までが測定範囲のトルクレンチが必要ですが、基本的に一般工具で作業できるはず、工程自体はシンプル。 まずはストラットマウント部にあるサービスホールの樹脂キャップ外し。 固くはめ込まれていて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 13:20 TDF-UH-001さん
  • ロアアームバー取り付け

    HKS関西のロアアームバーを何ヶ月か前に入手し取り付けずにいましたが、やっと取り付けします。 支えながらボルト外します。 最初ワッシャー使わないのを気づかずに締めようとしたら締まらず裏を確認した際の写真。 ワッシャー外して共締め直して完了! 効果の程はいかに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月5日 17:08 ひ‐くんさん
  • LAILE ルーフバー取り付け

    効果は大きく期待しないですがルーフバー取り付けします。 中古購入でしたがインプルも付いてました。 まずはアシストグリップを外していきます。 インプルナット付けたのでいきなり仮付け写真w 特別難しい事もなく他の方も上げてるので割愛します。 一応車検対策に緩衝材巻いときました。本締めして完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月5日 11:38 ひ‐くんさん
  • ドアスタビライザー取付

    T30 T40 使用 3862km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月1日 22:39 みやPさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)