スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMC21S/11S/22S/12S

ワゴンRの車買取相場を調べる

整備手帳 - ワゴンR [ MC21S/11S/22S/12S ]

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • ドラレコ取り付け

    今回は、ドラレコ取り付けしました✨ 在庫してたやつですね(笑) とりあえず箱出ししてみました(笑)それと、ジャンクパーツの台座(笑) とりあえず本体繋いでから、動作確認(笑) カメラ動作確認バッチリ(⁠^⁠^⁠) そして、日付設定して、 各種設定しました✨なかなか安かったけど、高性能でした(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 17:01 D2葛葉キョウジさん
  • ドライブレコーダー更新

    今まで使用していたドライブレコーダー(コムテックHDR-101)は前方録画のみでしたが、旧モデルですが前後録画出来るコムテックZDR-015を入手出来ましたので取り付けました。 前方カメラ取付マウント・電源ケーブルはHDR-101と同じため前方カメラは入れ替えのみのポン付けで完了です。 後はリヤー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月5日 22:37 kaito3277さん
  • タペットカバーを塗装してみた

    タペットカバーパッキンを交換した投稿を見て気付かれたかもしれませんが、実は作業ついでに以前から気になっていたタペットカバーの汚れをなんとかしようと試みました。 予想以上に汚れがこびり付いていて、洗浄液に浸けてブラシを掛けたぐらいでは、このぐらいしか奇麗?になりませんでした。 削りカスがネジ溝に残 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月5日 17:33 ponto64さん
  • エアダクトのスポンジ貼り貼り直し

    この日はまた粘着力がなくなって取れてしまうようになってしまったので予備のセリアの隙間テープで貼り直しです…┐('~`;)┌ 前回の作業は2022年8月22日に貼り換えています…。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2345366/car/1837883/7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 18:14 ガラスの50代さん
  • ついにRSRスーパーダウンサスに交換 ②

    前回交換作業した次の日にゆっくり車高を測定してみました…o(^-^)o ワクワクッ RSRのスーパーダウンサスに交換してから初測定です…( ̄0 ̄)/ オォー!! 作業した当日は写真撮るのも忘れてまず試走行に夢中になってしまいました…(;^_^A アセアセ・・・ 予想通りピョンピョン跳ねて底 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 18:14 ガラスの50代さん
  • マフラーハンガーゴムの交換

    前回の投稿の時の同時作業です…。 車体をリフトで上げれたついでにマフラーハンガーゴムも交換しました…。 厚さが2.5mmのゴムが固めの物です…。 前回中央付近を支えている純正のマフラーハンガーゴムを交換していおきましたが、ここは元の黒い純正のハンガーゴムに戻しておきました…。 新しい強化マフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 18:14 ガラスの50代さん
  • 手洗い洗車

    泡✕泡にしたのに泡が微妙でした⤵ 時間は22時28分 気温3度 寒い中、拭き取り中 拭き取り後 拭き取り後 ホイールも掃除&拭き取り ブレーキダストで、めっちゃ汚かったです⤵ 友人のN-ONEと撮影 23時28分

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 13:16 やまちゃん(仮)さん
  • 初めてのタペットカバーパッキン交換

    先日のイグニッションコイル交換の際にプラグホールのオイル漏れが見つかりました。放置しておくと交換したばかりのイグニッションコイルを壊してしまう可能性があるため対策をとります。 以前から写真のようにタペットカバーが湯気に当たった様に湿っていたのでおかしいと感じていました。 おそらく原因は昨年車検整備 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月2日 22:10 ponto64さん
  • 電圧計をバッ直に変更♪

    今まで電圧計はヒューズボックスから常時電源を取ってましたがバッ直に変更することにしました。 その理由は表示される電圧がかわる ことと電圧にばらつきができることです。 つまり計測している電圧はバッテリーの値ではなく電装品の電圧値となっていること。 まぁ、それはそれで電装品をフル稼働している時の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 02:25 Hiro.Yさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)